名医の安心診察、20年の信頼。
いしべ耳鼻咽喉科の特徴
受付から診察まで、全てが良心的な対応でした。
スタッフの感染対策が徹底されており安心感があります。
昔から信頼できる名医がいる病院としてオススメです。
喉の違和感で診察していただきましたが、一緒に画像を見ながら丁寧に解りやすく説明していただきました。市内では咽喉科受診は4ヶ所目でしたが、こちらが先生はじめ職員の方々の対応がいちばんすばらしく、自宅からも一番近いのに、早く行っておけば良かったと今さらながら後悔しています。
1月23日の18時に予約を取りました30代の男性です。飲み込みが心配で診てもらったのですがカメラ検査などは痛くなくスムーズに診ていただけました。僕の母がある病気で僕自身も球麻痺が心配だったのですが時間の関係からかお急ぎに感じてそこを聞けなかったのだけが心残りです。先生の所見的に球麻痺など異常があれば説明していただけたと思うことにします。
受付~検査~診察まで、全てにおいて良心的でした。今まで自分自身と家族も含めて、大きな病院から街の開業医さんまで色々と見てきましたが、これ程良い印象を持ったところはありません。自宅からは少し距離がありますが、耳鼻咽喉科にかかるときは、こちらにお世話になろうと思います。
本当に名医です。子供がお世話になりました大変かと思いますが、これからも出来る限り長く続けていただきたいです。
時間がどうとか遅いとかが病院に求めること?腕が良いんです 直してくれることが一番1週間のこの謎の高熱の原因をすぐ言い当てていただきました。
この前子供と受診してきました。初めての診察で親子共々不安だったのですが、受付のスタッフや看護師さんがとても親切で丁寧に応対して下さいました。私達の他にも親子連れが沢山いらっしゃったので地域の皆様から信頼されていることがよくわかりました。院長先生も私達にもわかるように平易な言葉で説明して下さいました。また何かあったら受診したいと思います。
子どもを診ていただいたのですが、スタッフさんの対応がとても良く素晴らしかったです。また、先生の説明もとてもわかりやすく、質問に対しても(多分くだらない質問だったと思うのですが)私の立場に立って丁寧に答えて下さったのでとてもありがたかったです。子供のみならず私も何かあったら診てもらいたいと思いました。
Web予約があるのでそちらを利用して予約してからい向かって、予約時間10分前位に到着するとまず番号札を取ります。そこは当然ですが、その時点では予約の有無、名前、緊急性など何も確認されず、ただ札を取って待つようにと言われます。待つこと40分、番号が呼ばれると名前を言いますが、すでに30分ごとの予約時間は過ぎていますが「予約の方ですか?」とも聞かれずそこで初めて症状や熱の有無を聞かれます。病院に行って、予約ってなんだったんだろう?と思うことはよくありますが、せめて来院時に名前の確認と予約の有無くらいは番号札以前に聞いてほしいと思います。確かに到着したことを受付ましたよ、という意思表示だと思うし、それもなくただ待つのは常に長い待ち時間をより長く感じさせます。
子どもの鼻水で初めて受診しました人気なためか受診から出るまでに1時間半はかかりましたが結果ウイルス性と判断いただき、薬も処方してもらいました待合室を分けておられるのか、長椅子をカーテンで区切った空間で待機していました帰り際に広い待合室に人が混雑している様子をみて、じっとできない子どもが周りに迷惑をかけずに済んだので有難かったですその他、先生・看護師さんスタッフさんの完全なる感染対策(保険証などもジップロックに入れて受け渡し)には凄いの一言ですただしょうがない、と分かってはいても鼻、耳をみるのに大人4人がかりで抑えつけて子どもが大量の鼻血を出して泣き叫んでいるのは親として少し心苦しい所ではありました。もちろん、暴れるので危ないし、きちんと診ていただくためには・・と理解していますが、ほかのママ友さんから「子どもにも容赦ないよ(笑)」と言われた意味が理解できました(笑)先生は子どもに対して声かけをしてくれたので優しい先生です。
名前 |
いしべ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-582-1334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かれこれ20年お世話になっております。自分の身体を分かって下さっていると思うと いつも安心して 治療して頂いております。これからもよろしくお願い致します🙇♀️