守山の夜、ホタルの舞。
ほたるの森資料館の特徴
蛍の森資料館付近は、蛍がたくさん見られる名所です。
美しい公園が隣接しており、散策に最適な場所です。
蛍の幼虫を間近に観察でき、新鮮な体験ができます。
ホタルを夜見に行きましたこんな群生みたの初めてです。
まもぴかランタンを作ってクイズラリーに参加しました。楽しかったです。今度はホタルを見に来たいです!
5月5日だったかな?今年の初ホタル見ました。おじさま親切です。夜に行ってみたい!
暑すぎて、今回は中に入りませんでした。次回、都合がつけば入ってみたいと思います。
ホタルがたくさんいました。足元暗いのでお気をつけください。施設内にある博物館ではホタルの繁殖をされており、希少なホタルの卵を見ることができます。またホタルを間近で観察することもできるので、とても貴重な体験ができました。施設の方もとても親切にホタルについて教えてくださいます。
ほたる資料館回りの花壇 花を植え変えた時は良いのですが、後放置したままですぐに雑草が生え 実際1~2週間位しか花壇の役目を果たしてません❗️
もう何十年もある小さな資料館。私の子供の時代からそんなに変わってないので懐かしさもありますがそろそろリニューアルした方が入りやすいと思う。入口がまず狭く、雰囲気も暗い。裏の小川の木の歩道も改修工事中ですがもう少し改善した方が良い。
蛍の研究会に所属していて?ゲンジボタルの幼虫を飼育しているので、必要が有り参考になることが有ればと思い来ました。期待したとおり得る物が大きかったです。
夜にホタルを見にいきました。道路のすぐ横で、山奥でもないのに、スゴい数のホタルがみれます。行った日が少し肌寒く、動きは悪かったけど、たくさんの明かりがみれました。山奥まで行って、いなかったなんてことも多々あったけど、ここは、道路も広く行きやすく気軽にいけました。目線の高さにたくさんいるので探しやすく綺麗です。5月末の平日夜10時前に行きました。人もチラホラぐらいなので、知られてないのがもったいないくらい。ゆっくり見れるのも嬉しいですが(^∇^)v♪
名前 |
ほたるの森資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-583-9680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公園遊具もですが、ちかくのホタル資料館でアメリカザリガニ釣り道具を無料で貸してくれます。外来種駆除に役立てます。