津市の名所、満開の桜とツツジ。
偕楽公園・桜の特徴
桜の季節には出店が出て賑やかな雰囲気です。
混雑時は駐車場が少なくなることがあります。
公園内では桜とツツジが満開でとても美しい景色が楽しめます。
津市駅近隣公園。桜の名所。山、勾配あり。トイレ複数あり。駐車場あり。池の周りの桜が綺麗でした。蒸気機関車SLの展示。桜まつり期間中バスや乗り降りの停止は出来ない。
桜は終わりましたが、ヤマツツジが綺麗でした。
桜の名所なので 桜の時期になると茶店や露店などがありとても賑やかです(*^_^*) もちろん桜も年々綺麗になってきています♫
桜の季節は最高です。
いつも綺麗に管理されていますが混雑時は駐車場が少ないです、さくらはとても綺麗でした2022.04.04の写真です。
Day#1/犬旅 桜前線日本紀行/三重県津市【偕楽公園】(大阪より122km)西日本に向かい犬旅を続けようと思ったが、いきなりギャレーのポンプの不調で異音がして帰阪を余儀なくされた。メーカーと連絡を取り合い、全て復調したのが、3/23 昼過ぎ。東海から関東はこの冬は比較的温暖ゆえ、開花が早まり軒並み満開、満開とニュースで報じられる。少し焦りが芽生えつつも、東海の一番に選んだのはJR津駅にほど近い偕楽公園。満開の時はこの無料駐車場が入り口で待ち時間ができるという観光協会さんのお話です。待機するスペースもなく、一周覚悟で桜祭りの時期は一方通行になろうという細い道路の終点あたり、急にだだっ広い駐車スペースが現れる。駐車場の開門は9:30 で、閉門は 16:30。晴れの1日にゆっくりと咲き始めの桜を満喫できました。津市の観光協会の方の説明がよくわかり、遠隔地からきた人間ですが気兼ねなくゆっくりと桜を鑑賞できました。明日3月26日からは終日利用できるとのことで、ますます賑やかでよろしいですね。犬も楽しめたし、何より子供たちの多さが良かったと思います。子供たちに愛される公園は何より素敵ですよね。
昔はキレイな所でしたまた時期になったら行こうと思ってます🤔
桜満開の時期に訪れました。屋台も出ていて桜も凝縮されていて綺麗でした。トイレも複数箇所にありゴミ集積場もあって帰りは手ぶらで帰れました。
公園内に駐車場もありたくさんの露天で賑わっていました。公園内にトイレもいくつかあります❗
名前 |
偕楽公園・桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-229-3179 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

津市の桜の名所。同時にツツジも楽しめる公園である。近鉄津駅から徒歩五分。