国道1号線で味わう!
スシロー 栗東小柿店の特徴
国道1号線沿いに位置し、広い駐車場が便利です。
最新のオーダーシステムで、スムーズにお寿司を楽しめます。
家族連れが多く、子供スタンプがリピーターを引き寄せます。
久しぶりに来店したら、写真の様に、皿がレーンから、自動で自分用に選択で、楽でした。間違いも無いです。改善に拍手です(^^)
新しくリニューアルオープンしていて綺麗で最新のオーダーのみの回転寿司になっていました!2名だったので満席でしたがすぐにカウンター席に座れて大トロも¥110で大満足でした。
リニューアルして内装が綺麗になりました!商品を注文するとすべての席を回る回転レーンが、注文した席に直接届く仕様に変わっていました!自分の座席の色のお皿を選ぶ必要がなくなり、以前よりもゆっくりと食べることができました♪休日はの夜は、混むのでネットで予約する事をおすすめします。
国道1号線に面したお店で、平日でも満員で目立ってます。店舗は階段を上がっての二階に有りますが、待ちの人等がはみ出てる時も。店内は改装した所みたいで、清潔感があふれ出してます。お寿司のレーンが改装されていて、自分の所にポイント切り替えしてお寿司が届きます。これではイタズラをされたり、間違えてお皿を取る心配が無くなって良いですねぇ…もちろんお寿司のネタはさすがスシローですなぁ…洋風アレンジ寿司も美味しいです。サイドメニューの麺類、デザートも種類が豊富でサスガです。毎日混み混みな人気店なのも頷けますわ。お子様連れが多いのも安心の表れですかねぇ…ウチも家族でお腹イッパイで満足しました。ごちそうさまでした、ありがとうございました。
駐車場も広く利用しやすいと思います。アプリの普及で予約等もできるようになり、長時間並ばずとも入れるようになったのが嬉しいです。安い回転寿司屋さんはたくさんありますが、ネタの種類や美味しさといった点でスシローはピカイチだと思ってます。エビアボカドとまぐろの山かけ無限に食べれます!
受付も精算もセルフになり便利。説明文章が少なく、少し焦ったがww。お寿司美味しいが、シャリがかなり少なくなったな。安いし仕方ないですね。あきんどの頃からおいしさは変わりません。アプリから予約しておいて正解。予約しなければ土日なら2時間近く待ったので。店舗に上がる階段がしんどい。段差が低めな為。駐車場隣にジャパンあるせいか広いので助かります。自転車も雨でも屋根あるし停めやすいです。
国道1号線『国道小柿』の交差点角にあって、日曜日・祝日は10:30から開店と他のお店より少し早く開きますから便利です。平日は11:00開店です。家族連れやカップルが多く、幅広い年齢層に人気です。スシローのアプリを使えば予約も簡単でほとんど並ばず待つ事なく席につけるのでとても便利です。期間限定でとてもお値打ちな企画も多く、人気があるのがわかります。12/8も開店と同時にお伺いしましたが、この日は開店時から各テーブルに設置の注文用のパッド(端末機)が立ち上がらず急きょ手書き注文対応になりました。お客さんの中にはイライラされる方もおられましたが、私が感心したのはホール対応のスタッフさんの迅速な切り替えでした。マニュアルにはあるのかも知れませんが、危機管理ができるチーフ?的なスタッフさんの一声で紙への手書き注文に切り替え各テーブル、お客さんに説明して回られる迅速な対応をされたことに感激しました。これからの時代はパソコン等の便利な機器が普通にあって当たり前になってきてますが、故障や不具合が発生する事もあります。そんな中、いかにアナログで迅速に対応できるかが問われる事も出てきます。他の人はどうかはわかりませんが、私はなかなか無い事を経験させていただき、今回のスタッフさんの神対応に心から拍手したいと感じました。ただ一つ、開店前にパッドの確認作業をマニュアルに追加される事をお薦めします。
普通にお寿司のおいしいスシローです。ただ一点だけ難点があるとするならば、店舗は階段を上がった2階にあり、エレベーター等の設備がないことです。車椅子の方は入れないだろうし、足の不自由な方、お年寄りも店に入るのが厳しいかもしれません。
回転寿司の中で一番好きです。照明のせいか非常に美味しそうに見えて、実際に美味しい。アラのあかだしを毎回食べますが、他の店と比べ圧倒的に美味しい。お湯の温度が高いのも良い。ここの味を普通だと思って、他の回転寿司に行くとショックを受ける。
名前 |
スシロー 栗東小柿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-551-5580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜の18時にお店に入りましたが、待合室がかなり混んで身動き取れないくらい人気っぷりでした。こんな中待つのはストレスだろうなと思いつつ、私はテイクアウトの予約をしていたので機械にバーコードを読ませてロッカーから品物をとるだけで、とてもスムーズでした。イライラしているお客さんの前を待ち時間ゼロで通れるのは快感でした。醤油袋は小さいので、3カンごとに1袋くらいあった方がいいと思います。はまちが売り切れてたので少し高いヒラマサを多めに頼んでました。美味しかったです。