滋賀県唯一の百貨店、活気あふれる食の宝庫!
近鉄百貨店 草津店の特徴
滋賀県唯一の百貨店で、便利なお総菜のお店が多いです。
リニューアル後、流行りのお店が増えて活気に溢れています。
1Fの食品売り場では美味しい蓬莱551が楽しめる点が魅力的です。
大津の西武も8月になくなるので、滋賀県唯一の百貨店草津にあり嬉しい😃ですね。ミッフィ雑貨ヒェスタ2023が8月14日開催されました。3階のパチィオで限定200体の発売です。10時からですが、並んでいる人が百貨店の周りに並んでいて、15分早く買うことができました。8時30分ぐらいで約200人のひとが並んでいました。毎年凄い人気です。アクセスは、JR琵琶湖線草津駅下車し、東口をそのまま高架の橋で百貨店の2階に繋がっています。
1Fにお土産を買いに行きました。近江麦酒の鮒ずしから作ったビールを発見しました!ラッキー!!あとはビフテキ重です。サイコーです(笑)
最近、草津にもマンションの別宅を持ちましたので、このデパートには良く行きます。大型スーパーと違い有名テナントがあるのがいいですね。以前は、大津に西武デパートがありましたが閉店になりこのデパートが滋賀県で、ただ1つのデパートになってしまったのが寂しいです。
アプリからのクーポン引き換えに行ったのですが、ちゃんとアプリ登録が出来ていなかったのか1人のお客様に時間をかけ過ぎです。長い列ができていました。2秒ほどで手続き出来るクーポン発券なのですから、そんな時は他の店員さんが応援するなり早急に対応するべきではないですか?
一時期、ちょっと静かな感じだったのが食品売り場は、活気に溢れていました。カレー屋さんが無くなりコーヒーショップになってたり、お惣菜店が増えてた。お手軽に買える金額から高給な金額まで幅広く。
先日友達に近鉄百貨店に新しくお店がオープンしたと聞き女子会仲間でランチに行きました店内は少しこじんまりしていましたがハンバーグはとても美味しく最高でした私はフオグラが乗っているのを頂きましたやみつきになりそうですよ👍
滋賀県内にデパートが無いのでちょっとしたお使い物等を買うには便利です。京都までわざわざ行くのは…と思うのであれば近鉄で間に合うと思います。ただ、一階の売り場はゴチャゴチャと狭い感じがします。上の階も置いてある物はまとまりが無い感じです。レストラン街も最初の頃は色々とありましたが今は随分とお店が減りました。
いつも賑わっていて、いい品揃えで大好きです。551好き。
カツ丼の濃いめのトロトロふわふわ玉子がめっちゃ美味しい。最近はカツよりもこの玉子に惹かれてカツ丼を注文しちゃうくらいです。大海老フライとヒレカツのセットが定番でタルタルソースが美味しくて、定期的に食べたくなって出掛けます。かつくら漬は、毎回買ってかえるくらい大好きで、かつくらのお番茶の味も大好き。お味噌汁に風味づけのためにからしが入っているらしいけどそれも美味しくて、自宅で作るお味噌汁にもマネしてからしをいる。
名前 |
近鉄百貨店 草津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-564-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お総菜のお店が結構入っていて便利です。クラブハリエでデザートを買いました。箱代40円、スプーン代5円と高めですが、味は問題なしなので、満足しました。