津餃子と梅ぇ〜塩ラーメンの絶品体験。
ラーメンいたろう 津餃子の特徴
梅ぇ〜塩ラーメンは独特の手のべ麺で最高の味を誇る。
津餃子はサクサクジューシーで、絶品とうなる美味しさ。
オシャレなカフェ風の店内で、感じの良い接客が魅力的。
津新町駅から国道23号線へ向かうまでの163号線沿い。秘密のケンミンショーで三重県B-1グルメ「津ぎょうざ」が紹介された『ラーメンいたろう』さん。店内には名だたるグルメリポーターの色紙が飾られています。テーブル席以外にカウンター席もあるのでおひとり様でも気兼ねなく訪問できますね。キッズスペースもあるので小さなお子さんがいても安心です。店舗隣に4台分の駐車場もあります。本日注文は「みそラーメン¥860」と番組でも放送された「津ぎょうざ¥330」、これに「ビール¥600」を合わせます。まず津ぎょうざは、大きな皮でジューシーな餡を包んで揚げた三重県ご当地グルメ!小学校の給食から誕生した三重県民のソウルフードです。ここの津ぎょうざはパリッと皮に溢れんばかりの肉汁。豚肉の旨みとエビの風味が強く効いていてタレ不要な餃子です。溢れる肉汁が勿体無いないほど美味!ビールにも合いますね〜。味噌ラーメンは口当たりアッサリしてますが、味噌の濃さと旨味が、しっかり感じられるスープ。軽くウェーブのかかった手揉み麺も歯応えがあっていいですね。追加でオーダーした「なつかしコロッケ¥100」はその名の通り昔懐かしい味。飾り気の無いホクホクポテトのコロッケでホッコリ安心できます。お値段も良心的なので追加の一品には最適ですね。調理は店主がお一人でされているようで、提供まで少し時間がかかりますが、丁寧に作られた料理はどれも美味しそうですよ。
はじめて行きました。津ぎょうざも、むかしから知っていていまだにでした。地元に居ながら先週のケンミンSHOWで(笑)。その週末(土)夕方にお伺いしたら😄、駐車場になんと県外ナンバーが、バイク1台混ぜて4台。「うっそ〰…🤣」TVの影響か?いつでも行けるこっちが遠慮しなくちゃ(^^)5組目待ちの10~15分以内で入れていざ!瓶ビールに明太子ポテトサラダ、その餃子とクセになるという名目のニンニク焦がしのしょうゆラーメンを頼みました!ビールを楽しみながら🥟を!肉汁が、ポトポト落ちる確かにそのおいしさです。地味にじわじわとなってハッキリ分かります。そしてあとに来たラーメン、餃子目当てに来たから(笑)、「なに、これ、めっちゃ旨いやん🤣!」びっくり(・・;)、リピーターになるこのラーメン🍜😄1週間したらまた、来たいな ❣ 👍
20240615津餃子?大きな揚げ餃子と手打ちラーメンが人気の『ラーメンいたろう』さんです。頂いたのは「いたろうラーメンと津餃子セット」+小ライス。やはり餃子にはビールかご飯が必要ですよね。注文から少し時間かかりますがまずは餃子が出て来て食べ終わってからラーメンがきました。もーちょいラーメン早いともっと良いけど。餃子はカリッとした皮にジューシーな具材。味は多少ついてますが卓上のタレを少しつけるのがオススメです。ラーメンは魚介香る醤油スープに自家製の歯ごたえある細麺。しっかりしたチャーシューが2枚、煮玉子1個分、ワカメ、背脂なんかが入ってます。煮玉子入ってないのが醤油ラーメンみたいです。美味しく完食致しました。駐車場は店舗の両隣に2台ずつあります。
津新町駅から歩いて10分弱位の所にあるこのお店。津餃子なる物の存在を知り、調べたらこのお店が有名らしかったので訪問。オススメの「しょうゆラーメン&津ぎょうざセット」を注文し、10分程で着丼。ラーメンの見た目は富山ブラックのようですが、あれ程濃い味でもなく意外とあっさり。背脂が浮いていますが、これは別になくて良いかな〜って感じ。でも全体的に嫌いじゃないです。津餃子はもっと巨大な物を想像していましたが、思っていたよりは小さめ。津餃子の定義は「直径15cmの皮を使った揚餃子」なんだそうです。サイズは普通の餃子2〜3個分位かなぁ…🥟🥟中の具は5個分と表記されていましたが。味は付いていますが薄味なので、私はタレを付けて食べました。お店の隣に駐車場が2台分あります。気分的には☆3.5なんだけど、感じ良さげなご夫婦だったので☆4😅
平日の14時前に伺いました。駐車場は隣に2台停められます。入店時他に2名ほどいました。テーブル5席に5人ほど座れるカウンターがありました。2階もあるみたいですがわからなかったです。真ん中には本棚がありラーメン屋さんて感じがしないおしゃれな店内でした。入口横にはキッズスペースがありました。ランチメニューに津ギョーザを食べました。美味しかったです。また津に来たら行きたいと思いました。
いたろうラーメンと津餃子。三重県津市に出張。早めのランチに、後輩と訪問。◎いたろうラーメン 860円◎小ライス 150円後輩はB級グルメの津餃子とラーメンのセットを注文。1個かっさらってやろうと思ってたら、まさかの1個で大きくて、ズドーンタイプ。後輩はボリボリ音を立てながら食べてました。いたろうラーメンは濃口醤油スープに背脂が浮かんでます。チャーシュー2切れ、もやし、味玉、わかめなどが入ってます。麺は中細のウェーブしてます。醤油以外にも、塩や味噌もあり地元の方に人気ですね。23年 75杯目。
津餃子も絶品でしたが、手のべ麺のラーメン(今回は梅ぇ〜塩ラーメンを食べた)が最高の味。アレは忘れられない✨
津新町駅よりほど近い、個人営業のラーメン屋さんです。津でも名店と名高いお店で、津餃子も有名です。この日は店名を冠したいたろうラーメンと鶏丼のセットにしました。スープは黒く濃そうですが優しい味で、美味しく飲めます。接客も良いのでお勧めのお店です。
軽自動車で、愛犬と一緒に車中泊とキャンプで日本一周しています。日本一周4県目2022年3月に訪れました。駐車場はお店の横にあります。当日はつけ麺、ラーメンと津餃子を注文しました。どれも美味しかったです!つけ麺は醤油ベースの汁が本当に美味しかったです。津餃子はノーマルも美味しいですが、カレーチーズも美味でおすすめです。Youtubeにて旅の風景を投稿してます。日本全国の絶景をお届けする旅チャンネルです。ワンタイムライフで検索してください!
名前 |
ラーメンいたろう 津餃子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-223-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌ラーメン、梅塩ラーメン、パイタンラーメン、津餃子を食べました。味噌ラーメン、味に深みがありスープまで飲まなきゃ勿体ないと思うくらい(実際飲み干しました)の旨さです。梅塩ラーメンは、奥さんが注文しスープを貰いましたが、これも旨い。カツオの出汁が少しキツイかなと思いましたが梅の味がカバーして旨し!パイタンラーメンは、息子が注文しこれもスープを貰いましたが。豚骨風?ですがクドくなくあっさり。息子もペロリとスープまで完食。旨し!です。津餃子は、揚げ餃子で具に味付けがしてあり美味しく懐かしさを感じるお味。一口目は、お熱いので気を付けて食べてください。雰囲気が星4つなのは、入口横の席に座ったのですが人気店なので名前を記入しに出入りする方が多く、その度に外の熱風が入りまた冷える迄に時間がかかるってとこですみません。