三重県で味わう!
楽人の特徴
三重県津市で数少ない二郎系ラーメンのお店です。
野菜と極太麺、チャーシューがたっぷりのボリューム!
あっさりした味わいの二郎系ラーメンが楽しめます。
二郎系は初心者です。ハードル高くビビりながら、ラーメン麺少なめ、全マシ注文!見た目が思っているより多めですが食べ切れます。ただし腹パンになります!苦手な方は麺少なめにした方のがいいと思います。麺が美味しくスルスル入っていきます。
三重県にある数少ない二郎系ラーメン。味も美味いし写真も映える。写真は肉入り味玉ラーメン全マシ。にんにくのマシは好み分かれます。注意。食べ切れる量で頼みましょう。勿体無いんで。
津に出張の際に無性に太麺が食べたくなって(笑)一時すぎで3人まち、平日13時すぎで車も満杯。野菜増し大盛り味玉注文自販機ではなく店員さんが優しく聞いてくれるので、とても助かりました。自販機だとわからないときに聞きにくいし、野菜増しの盛りの写真もあるのでイメージしやすい。野菜はかなりうまいと思います、珍しく玉ねぎもいい歯ざわり出してます。普通のラーメンだと、チャーシューは寂しい二切れ。多分一枚をカットしてますね。スープは口当たり甘めのあっさり。二郎系!ガツンではなく、野菜無料のヘルシーラーメンという方が近いかも。あと、スープの素は見えないところにある方がいいかな(笑)ちょっと外れた気分ですが貴重な大盛りラーメンの店だと思います。
2022年9月の平日夜、駐車場が空いていたので訪問。先客はカウンターに男女、ボックスに男2人組。メニュー左上のラーメン(200g)¥830をオーダー。コールはなし。オーダー後に気付いたが、カウンター上部とボックスの壁に盛りの見本写真が貼ってあるの。店員は3人(男1人女2人)。10分ほどで着丼。見た目は普通のラーメン。麺は太麺。二郎系のワシワシ感はゼロで、フツーの太麺。チャーシューは分厚い。ニンニクがデフォでも多いので、口内はニンニクで一杯になる。自分のような年代にはちょうど良いくらいか、やや野菜が足りない量。今度は野菜ちょい増しにする。【まとめ】二郎系ではなく二郎風ラーメン。大食いの人には良い。津市は二郎系不毛の地なので、ここか、イオンのフジヤマくらいしか大盛で腹一杯になる店はない。安くて腹一杯食べる人にはちょうど良い。そんなに食べられない人も、小盛りにすれば味玉が付いてくる。コスパは良いが、少食の人は損した気分になるかもしれない。【気になる点】トッピングのかつおぶしは手づかみで入れてる。店内余り清潔感がない。入口のドアの締まりが悪く、気を付けないと2センチぐらい扉が開いて店内が寒くなる。その度に店員がきっちり閉めている。直せばいいのに。
ラーメン大盛り、野菜ニンニク少しマシカラメです。普通で麺200g大盛りで麺300g。二郎系に期待した通りの内容でした。自家用車でもアクセスしやすいので近くに来た際はまた寄らせて頂きたいと思います。
三重には二郎系少ないらしく、なかなかの人気!各種増し量は、さほど多くないが味は普通に美味しい。ニンニクもさほどきつくないのを使用していないので気にならない。
二郎系ラーメンのお店クセになる味で定期的に食べに行ってしまいます。
夜7時に行きました。偶然、待ち時間はありませんでした。あつあつつけ麺大盛り&ニンニク多めを注文。満足しました!
何回か来てますが、お客様が多くて美味しいので間違いはありません。ただ、何度も注文ミスされたり順番飛ばされたり、ちゃんと謝れない人たちなので、たまにストレス溜まります。忙しいのは分かりますが、人として、失礼しました。すみませんでした。これらを最初に言えるようになったほうがいい。
名前 |
楽人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-213-7012 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

繁盛店ですが施設の古さが気になります。駐車場は共用で台数あります。着席して注文。