隠れ家で滋賀の地酒を味わう。
木波屋雑穀堂の特徴
滋賀の地酒を楽しむことができ、隠れ家的な雰囲気が好評です。
古民家の落ち着いた空間で、一人でも気軽に過ごせる居心地の良さがあります。
特に日本酒の品揃えが豊富で、マイナーな銘柄にも出会えるのが魅力です。
落ち着ける。数人でじっくり話しながら呑み喰いするのに良さそう。
落ち着いた雰囲気の中、滋賀の地酒が呑める。料理は、日本酒のアテにぴったりで、ちょくちょく通いたい。駐車場はない。草津駅から遠いという程では無いが、メイン通り少し入った所にあるため、初めて行く人は、ナビ推奨。
こんな所にお店が!って場所にあります私はお蕎麦と自然薯ご飯、冷たい蕎麦頼んだらびっくり冷たい汁の中に蕎麦が!美味しかったですよ♪大阪人にはちょっと濃いかも、自然薯揚げも凄く美味しかったです。
草津インター降りてすぐの住宅地にポツンとあるお店。駐車場はないので最寄りのパーキングNPCに停めるのが1番近いです。夜は割烹の居酒屋さんで、とても味があってお上さんも上品な方でスタッフさんもかなり丁寧な接客でまた来たくなるお店です。今回は飲めなかったのでご飯ものとアテをいただきました。フグのへしこが珍しくこちらとたたみいわし、もずく粥などをいただきました。ども味がしっかりなのでご飯のお供に最高でした!次回は色んな日本酒🍶を飲み比べしてみたいです。
外から店内が見えないので入店を躊躇しますが女性の1人客も来られていたり入ってしまえば居心地は良いです。ランチを頂きましたが量は少なめでした。味は独特で美味しかったです!
ランチで行ったけど、コスパも良くおばあちゃんの家のようだったな。抹茶とお菓子も美味しかった。
お座敷で、お庭をみながらゆっくりできて、美味しかったです!
お客様のおもてなしによく利用します。日本酒の銘柄が揃っており、自然薯料理をメインとしています。女将はやや偉そうですが、そこを気にしなければ良いお店だと思います。
隠れ家的で田舎の祖父母の家を訪れた気になります。お料理も天然の自然薯をお鍋の具材にからめて食べさせてくれたりと味もボリュームも大満足✨ソフトドリンクのビワミンが大好きな味でした🍹
名前 |
木波屋雑穀堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-565-0142 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチの席のみ早めに予約しました。幸い、中庭の前の机に座ることができました。体が喜ぶランチをゆっくりいただき、味噌汁の味も気に入りました。