病院食がおいしい、心温まる医療。
津生協病院の特徴
津生協病院は、親身になってくれる医療の提供をしています。
病院食が美味しく、患者の満足度が高いです。
学生向けのフードパントリーなど支援活動が特徴です。
新しくて綺麗で先生も親切なので良い心地いいです。
お盆の期間でかかりつけ医も休診だったため初めて受診。とても広い院内は忙しそうだったが看護師は淡々と業務をこなして他の病院よりかは発熱があるということでの冷たい対応はなかった。先生もとても丁寧で優しい方で薬も適応なものを沢山出していただいた。これでしつこい咳が治ると尚嬉しい。
垢抜けてない感じはあるけど親身になってくれる。
ほとんどの科、リハビリ、入院、オペを経験しました。先生方の対応とても良いです。外科の先生はおちゃめな感じです。整形の先生もユーモアあります。リハビリも楽しく通えました。
とある病気で何処の病院も受け入れてくれなかった時に、お世話になりました。あの時はありがとうございました。
学生さん向けのフードパントリーなどの支援活動をしていることを、津生協病院のInstagramで知りました。予防活動、地域の健康、暮らしをサポートする活動に積極的に取り組んでいるようで、そういうところが素敵だと思います。
病院食が、おいしいです。
メールで、問い合わせしても、返事が、来るので、病院で、数少ない患者向きの病院。
注射嫌いで点滴は細い針に替えてくれたりしますどの人もガマンできる痛みで上手いです。藪だからと言う人もいますが看護師さんも優しく親切です。もう何十年も利用しています。
名前 |
津生協病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-022-848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

病院の受付や会計の窓口で気になった事。受付の案内表示の文字は大きく、高い位置にあり、遠くからでもとてもよく見えます。しかし、老人は窓口の側まで行きそこにいる窓口の会計の人に向かって、受付の話しを始めます。原因は目線よりはるか真上にある高い案内表示が見えていないからです。近くでも案内がみえるように窓口の下にも受付とか会計の文字が見えるとわかりやすいと思いました。