原尻の滝帰りに立寄りたい酒蔵。
浜嶋酒造合資会社の特徴
日経新聞でも取り上げられた、知る人ぞ知る名酒蔵です。
浜嶋酒造の日本酒は、地元の水と米を活かした美味しさが自慢です。
梅酒や酒粕を使ったスイーツも人気で、特に酒粕ロールがオススメです。
原尻の滝でチューリップフェスタを見た帰りに鷹来屋さんへ悔しいが運転なので購入のみ…cafeまで来ているので行ってみたいな。
生酒や梅酒それにプリン🍮などが販売されてます。日本酒は甘口から辛口まであり、フルーティでほんのり黄色ぽい色で美味しいです!
浜島酒造の鷹来屋(たかきや)を由布院の宿泊先で飲んだ。日本料理の全てに合った誠に美味なる日本酒。辛口ではあるが淡麗さもある。売店、土産物店で見つければ買って帰ることに。
緒方町の水と米でできた日本酒はとても美味しいです。ついつい飲み過ぎてしまいます。日本酒の梅酒もまろやかで美味しいです。
本当に美味しい日本酒で、店員さんが親切丁寧に商品の説明してくれます。沢山の日本酒と酒粕入りのデザートがありました。普通の日本酒と生酒もあって、生酒も良かったのですが、飲む機会が少し先だったので、火入れした山田錦の鷹来屋五代目と店員に勧められた酒粕入りのプリンを購入しました。以前、購入した際に抜群に美味しかったので、今から飲むのが楽しみです(*´∀`)前に行った際にレジ横にあったサッカー日本代表の中田英寿のサインの他に大泉洋さんのサインが増えていました。入口にある日本酒の仕込み用の水が冷たくてスッキリしてて美味しいです。
佐賀に住んでますがネットで情報を知りお店に行きましたが店員さんの接客が良くて購入したいお酒の情報を丁寧に説明してもらえたので気持ち良く購入出来ました😄それ以来毎年お店に行ってますよ⤴️⤴️
素敵な酒蔵です!日本酒、美味しかったです。表の大きな壺の花も見事でした。
お酒に使う水が店先に置いてあり、それが本当に美味しかった。
鷹来屋さんのお酒はほんと旨いですよね👍こちらの大吟醸の酒粕で甘酒を作ったら本当に美味しかったです。
名前 |
浜嶋酒造合資会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-42-2216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日経新聞にも取材された酒屋さんです。