都会のオアシス中之島 バラ園。
中之島バラ園の特徴
中之島公園の中央に位置し、都会のオアシスとして癒しを提供しています。
310種類、3700株の色とりどりのバラが見ごたえ抜群で楽しめます。
散歩やランニングに最適な場所で、カフェもあり多様な人々が訪れるスポットです。
都会のビル群と歴史ある重厚な建築物と川の流れに癒される中之島公園の中央に広がるバラ園。綺麗に整備され、春と秋に色々な種類の薔薇が咲き誇ります。バラ園へは最寄り駅京阪・大阪メトロ北浜駅からすぐ。駐車場はないので周辺コインパーキングへ。雲の多い平日、沢山の来園者です。見頃は少し過ぎた様子で茶色くなったり散った花も多かったですが、手入れが行き届きまだまだ綺麗でした〜園内にはカフェもあるので、薔薇と川を見ながらゆっくりできます。川沿いの“バラの小径”も綺麗に薔薇が植えられ、バラ園の銘板も薔薇に彩られてめっちゃ素敵でした!
色々な品種があり、見ごたえがあります。枯れかけの花や枝は適時?剪定されていて、手入れがしっかりとされています。品種にもよりますが、一本の薔薇の木で、満開の花の他に蕾もあり、見どころ期間は比較的長いです。
初夏、薔薇が咲き出す5月楽しみに必ず足を運ぶお気に入りの公園。ビジネス街都会のオアシスに薔薇の香りで気持ちが癒されます。平日の朝散歩は人が少なく薔薇の香りが一層芳しく\u0026お仕事帰りに夕焼けにキラキラ照らされる美しい薔薇を眺めながらCOFFEE片手に黄昏る時間もオススメ。開花シーズンには、次からつぎへと様々な品種の色とりどりに咲き誇る薔薇達を眺めながら本当にウットリします。お手入れも丁寧に管理されており見応えある駅近のロケーションでお気に入りスポットです!見事な薔薇のアーチのベンチで一休み優雅な気分で散歩出来ます。
まさに都会のオアシス🏙️ 沢山の種類のバラ🌹が咲いており見応えたっぷり。ワンコの散歩やヨガ🧘♀️を楽しんでいる方もおられ、皆さん思い思いにゆったり楽しんでおられます。この日はキッチンカーも出ており、ホットドック🌭を頂きました😋
中之島公園にあるバラ園です。美しく整備された街並みの中気持ちの良い解放された公演には200種類以上3000株のバラを楽しめます。調べたところ、京阪園芸が作ったバラが多く電鉄メインかと思ってましたが手広いなぁと思いましたこれだけあれば、薔薇風呂に入り放題だなぁ。
大阪・淀屋橋、北浜、天満橋にまたがる《中之島公園 バラ園》です。北南を川で挟まれたこの公園は、キレイに整備されているバラ園を完備しており、いつも美しい花が咲き誇っています。一番東側にある大芝生は、気持ちいい気候の日にはピクニックやらで賑わっています♪川からの気持ちいい風は、靭公園とは一味違った良さがあります!トイレもキレイで、長時間の利用もオススメです。
【2022.5.22】中之島公園内にあるバラ園です🌹310種類、3700株の色とりどりのバラが栽培されています。とても美しいです。「アンジェラ」「つるアイスバーグ」「ピース」等々のメジャーなバラや、美智子様や故ダイアナ妃の名前がついたバラ、ディズニー好きには「ラベンダー ピノキオ」、ご結婚前の女性にぴったりの「ブライダル ピンク」「花嫁」、中には日本らしい名前「芸者」なんてのもありますよ。入園料は無料です。公園なので、開園時間も閉園時間もありません。写真1枚目の様に〝中之島バラ園〟と書かれた看板がある正式な入口は、大阪市中央公会堂そば、大阪市立東洋陶磁美術館の裏(堂島川側)になります。ちなみに、看板に植栽されているバラは「ピエール ドゥ ロンサール」です。最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」、京阪本線「淀屋橋駅」、京阪中之島線「なにわ橋駅」です。その入口から入ってずっと川沿い(堂島川)に植栽されてる色々なバラを愛でながら歩いて行き、そのまま難波橋(通称ライオン橋)の下を抜けると、目の前にバラ園が広がっています。難波橋から行かれる方の最寄り駅は、大阪メトロ堺筋線「北浜駅」になります。バラ園は川を挟んで2か所あり〝ばらぞのばし〟で繋がっています(写真参照)。トイレはそれぞれの敷地に1か所ずつ、合計2か所あります。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用して下さい。自動販売機あり。BBQが出来る飲食店が1か所あり、テイクアウト用にちょっとした軽食等もあります。ここでバラ園名物の〝バラのソフトクリーム〟が食べられますよ🍦味の好みは人それぞれですが、私は好きです🌹🍦毎年たくさんの人が見に来られます。(大阪市内にある無料のバラ園は、ここと靭公園と鶴見緑地の3か所くらいですからね😅)石畳には、その一画に植栽されているバラの年代が記されていますので、良かったら足元を見てみて下さいね。バラのアーチやフェンス、フェンス前にベンチなど、映えスポットもありますよ。(長時間撮らずに短時間で済まして譲り合いましょうね📸📱)余談ですが、ここのバラ園の私のお気に入りは「ラ フランス」と「マリア カラス」です🥰ぜひ、行ってみて下さいね‼️
只今薔薇が満開です🌹 それぞれのバラに名前が書いてあるので一個一個ゆっくりみてまわることができます。黄色や紫などの薔薇もあり、見ていて癒されます^^ベンチもあるのでここでゆっくりお弁当食べている人も多く見かけました👀 24時間オープンで夜のバラも素敵ですよ✨✨中国、ベトナムの中華系の女性が写真を撮っているのをよく見かけます。
皆さんに雰囲気が伝われば幸いです。バラ園は気がついたらチラホラ咲き始めているという感じです。ピークは5月に入ったあたりで、今年は5月の末頃には花が落ちていました。掲載写真の撮影は5月20日頃で、ピークも終盤という感じでしたがどの花壇も花をつけておりました。いつもパラパラと四季咲きの薔薇などが見られ、様々な楽しみ方ができます。映えスポット満載で全てを掲載しきれないところが悔やまれますが、開花写真を参考にしてみてください。
名前 |
中之島バラ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6312-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

小雨が降る日でしたが、春のシーズンだったためかそこそこ人が多かったです。敷地は広くても、薔薇を見る通路?は狭いので晴れた開花シーズンはとても混むと思います。薔薇ってこんなにたくさん種類があったのかと興味深く見学しました。晴れた日にフラッと立ち寄って、薔薇を楽しんでから奥の芝生広場でお弁当でも食べるのがよさそうです。お手洗いもあります。次は秋に行きたいです。