ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)の特徴
全国大会の柔道やBリーグ、滋賀レイクスターズの試合が行われる場所です。
選手との距離が近く、スポーツ観戦が楽しい懐かしい体育館です。
琵琶湖の近くにあり、体育館横の公園にはSLが併設されています。
併設の駐車場ですが、夜は暗すぎて危険!!街灯設置してください。設置されてるけど点灯してない?わかりませんがとにかく暗すぎます。
掃除は行き届いていますが、かなり年季が入っています。駐車場も少ないです。
観客席もあり、懐かしい体育館です。ここで、演奏会をされてました。
バスケ観戦時に訪れました。席間が広く見やすい。スタッフの対応が良く、出入り口が混まない。近所に買い物、飲食店が多くて便利。琵琶湖が綺麗。
外観は古いですが 選手との距離は近くスポーツ観戦がたのしめます。
Bリーグ、レイクスターズの試合の観戦の為行きました。バスケットボール専用の会場ではないので仕方ないですが「体育館」感が否めません(笑)駐車場も少し不便ですので、これからの期待も込めて星3つという事で。
レイクスターズのゲームは、バスケを分からない人でも充分楽しめます。
Bリーグ観戦で訪問。普通の体育館。プロバスケですがまだ日本ではマイナースポーツなので本場米国と違い普通の体育館で観戦している感じです。でも、観戦はしやすく楽しめます。
競技の試合会場で使われる場所です。
名前 |
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-524-0221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

柔道の全国大会が行われた会場です。ある県の代表で出場しました。体育館の外観は当時の面影があり、厳しかった練習や滋賀の大会に出場できた喜びを思い出します。