津市の保護猫カフェで癒しのひとときを。
保護猫カフェ285の特徴
大きなガラス張りの一角で、保護猫たちが元気に過ごしています。
非常に綺麗で猫たちが遊べる空間が整えられています。
ランチも美味しく、猫ちゃんたちと触れ合いながらリラックスできます。
大きなガラス張りの一角に保護猫たちがいます。席数は少ないのですぐに満席になります。駐車場は表と裏にあり、どちらからも入店出来ます。
以前クチコミを書いておりましたが改装されてから雰囲気ががらりと変わられたので再投稿します。cafe285でトップに出てくるホームページは改装後から編集されていないようなので、最新情報はインスタから確認するのが確実のようです。猫ちゃんの人馴れスペースが作られたため半個室風の席はなくなり、テーブル席も少なくなりました。猫雑貨は変わらず並べられてます。ホームページにフード(カレー、ドリア等)は14時半以降も頼めるように記載されていますが14時半がラストオーダーです。スイーツ系は時間制限ないようです。季節のシフォンサンドは生クリームがくどくなくて、さっぱり食べられました。コーヒーもおいしいです。以前のプライベートカフェっぽい雰囲気は薄れたように思いますが、猫ちゃん好きなひとにはたまらない空間だと思います。カレーが食べたくなったらまた行きたいです。
三重県、津市、島崎町にある保護猫カフェ285さん。めちゃくちゃ可愛い猫ちゃんたちばかり、下のカフェではランチもできます。下にもガラスごしに猫ちゃんたちを眺めれます。2階で猫ちゃんたちと触れ合えます。譲渡もあり。^_^ランチ1000円を食べると、2階で500円ちょっとで、30分、猫ちゃんたちと遊べます。猫雑貨展も開かれていて、めちゃくちゃ可愛い♡大満足でした。^_^また、是非、行きたいです!
読みは「ニヤゴ」。数字の由来は番地が285だから。1Fは食事処、2Fが猫カフェ、3Fがパソコン教室という異色の組み合わせ。猫カフェにはかなりのスタッフ(猫)がいる。ただお昼に行ったものの、大体の猫が昼寝中だったので、思ったより相手してくれる猫は少なかった。猫の毛はとても柔らかかった。
猫ちゃんの入れ替わる頻度は高いですが、色んな性格の子が居て楽しいです。自分みたいに思い切り遊ぶと手が傷だらけになりますので楽しいですけど自己責任でお願いします。店員さんも気さくな方で動物好きなんだろなって思いました。何回もリピートしてます。
とても楽しく過ごせてよかったです。清潔感もgoodです。一点だけ、ホームページなどに駐車場の場所を小mapみたいなもので記されていると初めての時は助かると思いました。
看板が出ていなくて場所がわかりづらいです。初めての人は迷ってしまうと思います。猫カフェはビルの2階にあります。1時間の利用料と別にドリンクを注文するワンドリンク制です。猫たちはみ~んな可愛くて癒されること間違いなしです。抱っこはNGですがたくさん触ったり膝に乗ってくれる猫もいました。可愛いすぎです!猫カフェの女性スタッフさんも対応が良く感じの良い人で猫の事を質問するとわかりやすくお話してくれました。アレコレと沢山質問してしまいました。すみません!可愛い猫に囲まれて居心地が良くてあっと言う間に1時間が過ぎました。オススメの猫カフェです。下の階のカフェから運ばれてくるドリンクも美味しいです。次は猫カフェと一緒に下のカフェのお食事もしてみたいと思います。
可愛い子が沢山!
先にカフェでランチとドリンクを頼んでしまい、猫カフェでもドリンクを頼まなければいけないとのことで、注意が必要と思いました。猫ちゃんは人懐こい子と寝てる子に分かれました。一時間ではなく30分から利用できると利用しやすいです。
名前 |
保護猫カフェ285 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3577-0285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

時々訪れるお店です。2階では猫と戯れることができるようですが、まだそこまでいけてません。1階で食事をしたりおやつを食べたり、という利用のしかたなのですが、ガラスの向こうには猫が数匹います。その猫を見るだけでも癒されますね。注文したものはフレンチシフォンとプリンにゃらモードです。なるほど、シフォンケーキをフレンチトーストのようにすると、パンより柔らかくて切りやすいですね!美味しかったです。もう一品は硬めのプリンで味があり、周りのフルーツも美味しかったです。注文するときにはちゃんとにゃらモードって言うべきなのかを迷いました!