京都旅行の隠れた選択肢。
東横INN京都琵琶湖大津の特徴
部屋の広さは一人利用に十分な快適さです。
京阪京津線の風景が楽しめる立地が魅力です。
値段も安く、気軽に泊まれるお得なホテルです。
安定の東横INN。朝飯に茶そばあり、スープカレー、納豆が地元のものなのか粒大きめ、サバがしっとり美味しいサバでした。(お高いホテルで張り切って食べるより朝食はこれくらいがベスト)場所については駅からは遠いものの琵琶湖と大津駅の間、路面電車がホテルの前を通っており、地元を感じられる場所にあり、悪くないと思います。
出張で利用いたしました。少し駅から離れておりますが、特に不便に感じることはありませんでした。近くに飲食店がないので、夕食はコンビニ食となります。京都までも2駅と近いので観光目的の宿泊にも利用できそうです。無料の朝食も美味しくいただきました。ホテル前を通る路面電車が風情あって良かったです。
大津市内で用事があったので日〜月で一泊利用。10階の禁煙ルーム、シンプルなお部屋ですが快適に過ごせました。今回は一泊だったので、大した荷物もなく車内に置いておくことも出来たので気になりませんでしたが、キャリーケース移動の方はちょっと狭いかもしれません。無料の朝食はお部屋で食べてもOKとの事、周りを気にせずゆっくりといただきました。とても満足に過ごさせてもらいましたが、星4つにしたのは、お部屋が一番路面側だったので、路面電車が通る度にまあまあ音が響き、それがちょっと気になったので、星1つマイナスで。駐車場あり、満車でも近隣にもありますし、京阪びわ湖浜大津駅までも歩けます。立地も良くお部屋もキレイ。また利用させてもらいます。ありがとうございます。
朝食が無料の割には良いがそれ以外は今一つ、24H空調が煩くて寝られない、エレベーターが1基なのでなかなか来ない、大津駅からちと遠い。
部屋の広さは一人には十分です。テレビは衛星料金を払っているみたいで快適に映っていました。シャワーは普通ぐらいです。Wi-FiはルームWi-Fiになっているのでよく繋がります。窓からの景色は4階だったからか良くなかったです。エアコンはカードキーを抜いて外出しても効き続けています。エレベーターは14階もあるのに1基しかないのは不便です。朝食会場がかなり狭いのでパックに詰めて部屋で食べました。コンビニは浜大津駅の方にかなり歩いてファミリーマートがありますが、近所に何もないので晩ごはんを食べるのに苦労しました。
清潔感のあるホテルです。数えきれないくらいお世話になっていますが、塵を見たのは数回で、その他フロントの方々も親切で個人的には一番信頼できるホテルです。アレルギー体質ですが、部屋は特に問題なく快適に過ごせます。喫煙ルームフロアのある高層階より低層階のほうがいいかもしれません。あと、エントランスに灰皿があるので、タイミングが悪ければフロント、ロビー、エレベーターあたりまで臭いが充満していることがあります。朝食はその時々、品揃えと味にばらつきがありますが、心をこめて提供されていると感じます。他の東横インと違うのは山科直送の生野菜だと思います。近くに飲食店はあまりないので、食事をホテル近辺でする場合は前もって持ち込んた方がいいかもしれません。最寄りのお店(食料品店)は20時まではフレンドマート、それ以降はびわ湖浜大津駅前のファミリーマートです。もう少し歩けばびわ湖浜大津にローソン、すき家、ロッテリア(21時まで)、大津駅にセブンイレブン、フレンドマート(21時まで)もあります。居酒屋ならもう少しいろいろあります。びわ湖浜大津駅までは下り坂、JR大津駅までは上り坂なので、行き帰りのどちらかは少し疲れます。京阪の上栄町が1番近いですが坂は少し急なので、びわ湖浜大津駅が近く感じます。駐車場はタワー型の回転式機械駐車場1泊700円、先着順です。わりとすぐ埋まるので、コインパーキングをあらかじめ調べておいた方がいいと思います。ホテル近辺は駐車後24時間900円前後、びわ湖浜大津駅あたりは600円前後です。タイムズが最も多いのでネットでの空き状況検索が便利かと思います。ホテル駐車場は混雑時は入庫にかなり時間がかかります。行列ができているときはホテル前の路肩に寄せ、停車ランプをつけてまずはフロントに声をかけるといいと思います。浜大津駅方面からの右折入場だとなかなか右折できなくて路面電車も来るといけないし混んでいると入れないので、大津駅方面からの左折入場をおすすめします。水道は少しお湯のほうにレバーを動かしただけでかなりの熱湯が出ますので特にお子様がいらっしゃる方は気をつけたほうがいいと思います。お風呂がとてもあたたまるのは高温のせいだと思っていましたが、飲み物の口当たりも良いのでこのあたりの水質のせいではと最近思っています。面倒でも湯船にゆっくりつかってみられることをおすすめします。道路側で、低層階でなければ路面電車の京阪800系がよく見えますので鉄道がお好きな方にはおすすめです。音はとても静かだと思います。あとは他の東横インに共通することですが、備え付けのカップがマグカップの時とプラスチック製の湯のみの時があります。湯のみは小さいし持つ時熱いし使いにくいと思います。洗面所の下にゴミ箱がなく不便です。そのかわりにハブラシのリサイクル用のゴミ箱がありますが、うがい用のコップのすぐ横にあるために少し不潔感を感じます。他のプラごみとまとめて、部屋に分別のゴミ箱を置けばいいと思います。冷蔵庫は今どき省エネのために自分で必要な時に電源を入れるものですが、もともとかなりの低温で電源が入っていて、氷りかけることもあってとてももったいないと思います。エアコンの電源が不在時も切れないので熱中症予防には良いと思います。
京阪京津線が見れるので、しかもとても楽しかったのでまた行きたいと思います。
今ま色々な東横インに宿泊していつも上の階に泊まれて景色が良かったけど今回は二階の部屋で窓がすりガラスの様なものが張り付けてあり外の景色がまるで見えずガッカリした😞
大阪方面の旅行にとても便利。2回目の利用ですが、スタッフも親切です。タワーパーキングはありますが、狭いので注意してください。京阪電車にも注意してください。路面を4両編成で走ります‼️
名前 |
東横INN京都琵琶湖大津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-510-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

京都の三条方面か電車で来る人は浜大津駅の一つ手前の上栄町駅で降りたほうが楽かも。下り坂になります。東横インの周りは夜20時になるとお店が殆ど閉まってしまう。チェックイン後に歩きたくない場合は、事前に買い物や食事を済ませておいた方が無難。鉄道好きな人は京津線が見える端っこの部屋が特等席かもしれない。琵琶湖もちらっと見えたりする。