絶品よだれ鶏定食、満足ランチ!
街角のおもてなし 錦亭の特徴
おすすめのよだれ鶏定食は880円で絶品です。
秘伝の辣油を使った料理が並ぶ豊富なメニュー。
刀削麺とよだれ鶏の絶妙な組み合わせが楽しめます。
ここの料理は全部うまいおすすめはよだれ鶏定食(880円)だけど油淋鶏も良いメニューにはないが麻婆炒飯も美味しかった駐車場はなし。
ずっと行きたくてようやく行けた場所。『街角のおもてなし』と挙げているだけあって、忙しいであろう状況でも作業を見計らって大将や従業員さんの笑顔と声掛けとお気遣いは疲れが癒される。もちろん味とお値段は言うまでもなく。よだれ鶏、油淋鶏、刀削麺は絶対食べて欲しい。夜に定食が食べられるのはここくらいじゃない?!どれも想像以上で、何度も錦亭ちゃんには足を運んでます。
麻婆豆腐、回鍋肉、よだれ鷄、唐揚げ食べたもの全て美味しかったです。ランチはおかわり自由だしとてもリーズナブル。夜限定の刀削麺も食べに行きたいと思います。
ザ・昭和感のあるお店メニューは豊富でランチを食べるならスペシャルがオススメ人気のよだれ鷄はご飯がめちゃくちゃ進みますし、ご飯のおかわりも自由たまりません。
月に1回はお持ち帰りか来店するぐらい安くて、とても美味しいです。おすすめは、油淋鶏(外はカリっと揚げてるのに中はジューシーで柔らかいです。タレ最高です。)。その他はお持ち帰りなら写真にある刀削麺の焼きうどん(裏メニューで口に含むと後からほんのりカレーみたいな味がします。やみつきになります。)、お店なら刀削麺の白(スープが優しい豚骨味で〆に良いです。)です。刀削麺は赤もありますがこちらはピリ辛で美味しいです。県庁の近くの旭川の河川で開かれてる朝市で赤は出品してます(朝市ではお店を出してない時もあります)。他のメニュー(五目炒飯、ニラレバ、よだれどり、麻婆茄子等)も美味しいです!子供連れ来店でもお店の人は嫌がらず、店長さん(似顔絵の写真)は、「お利口さん!」と笑顔で子供に話しかけてくれます。しかし、お店は街中で席も限られてることと他のお客さんに迷惑はかけたくないので、うちは持ち帰りをしています。駐車場はありません。隣にパーキングがあるのでそこに停めてます。
うまい!うますぎる!ご紹介で伺いましたが、おすすめは何と言ってもよだれ鷄!これに尽きます。油淋鶏も美味しいけど、迷ったらよだれ鷄です。量は定食にすれば1人で充分。2人で行ったらひとつ定食ひとつ単品、坦々刀削麺くらい頼むと結構お腹いっぱい。岡山来たら行かなきゃ損です!駐車場は隣のコインパが安いかと。
オススメのよだれ鶏をいただきました。見た目は激辛ですが口に運んでみると、意外に辛くない。辛さと甘さと花椒のような四川の香りがとてもご飯に合いました。暑い時期にはピッタリのランチでした。油淋鶏もオススメみたいなので、次は油淋鶏かな。
本日は錦亭さんでよだれ鶏定食をいただきました(^o^)よだれ鶏とは鶏の種類かと思ってましたが四川料理の料理名だったんですね(^^;冷たい茹で鶏でした、鶏の上には食べる辣油のようなものがかかっていますが辛くはありません、添付の辣油は絶妙な甘辛さです^ ^鶏肉自体も旨味がしっかりあるので辣油とのマリアージュは最高です、後で気がつきましたがご飯のおかわり用のジャーがありました、他のお客さんの中には刀削麺を頼まれている方もいたので、昼でもオッケーみたいでした+.+゚d(´∀︎`*)グッ!!しかし今時750円でこれだけの料理がいただけるとは参った。
麺大好き民。岡山の有名所のラーメンはだいたい食べました。ただ、刀削麺だけは提供している店も少なく初めての訪問。画像は刀削麺(白)半分赤いけど白!笑まず白い部分のスープ…野菜タンメンのような優しくも、何かダシがきいている…いくらでも飲める!!麺はやはり刀削麺てことできしめん並に太い時もある。長い麺をずずーよりは具材と一緒に食べる感覚。白菜が入ってたのがラーメンとはまた違う感覚。そして赤い部分も混ぜてみたらラー油的なものでした。個人的には辛くない、ちょっとした味変。野菜含め全体的な量は少し多め!杏仁豆腐サービスでいただきました(*´ω`*)次回は刀削麺(赤)他も美味しそうなので食べたいです。
名前 |
街角のおもてなし 錦亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-231-6238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう何回も通ってます。よだれ鶏がうま過ぎます。いつも電話予約してテイクアウトしてます。これからも通いますよ。