極ラーメンと台湾まぜそば。
麺屋 ゆいまる 大阪の特徴
台湾ラーメンとまぜそばが看板商品のお店です。
厚みのあるチャーシューを使った料理が特徴的です。
河内小阪駅から徒歩約1分の便利な立地にあります。
14:00頃入店し、お昼の営業は終了間際、店内は誰も居ない中、迷惑な時間に入ってしまったなと思いながら一人、極ラーメンをいただきました。このお店は、ネット評価の店員さんのお返事を見れば分かりますように、店員さんの雰囲気が大変温かく、商売に対しても非常に努力されている姿が感じられました。一週間後、同じ時間に名物の「台湾まぜそば」を食べに行きましたら、お味の方は、大変美味しかったです。
台湾ラーメンにまぜそばが看板商品のお店。見た目には ”辛そ~” とビビってしまうかもしれんが、全然そんなことなくてちょ~どええピリ辛加減。ミンチ、ニラ、ネギが合わさったハーモニーが食欲を刺激してあっという間に完食してまう。営業時間が短いのでちょっと注意は必要だが、定休日などは店内にカレンダーが貼られているのでチェックは必須。個人的には最近食うたラーメンで一番お気に入り。
店内ぐるっと壁際に向いて席があるので一人でも入りやすい。入り口の券売機でチケットを購入して座れば聞きに来てくれます。昼時だからかお得なセットメニューがあります。唐揚げ3つついて950円で安いです。混ぜ麺はニラ、ネギ、ニンニクが結構たっぷり入ってます。辛味が無かったので、テーブルのラー油と一味で味を追加しました。麺は中太ですが、柔らかめでした。台湾風というか味はどちらかというと日本風にアレンジした味です。辛いのが苦手の方には良いかも。
もっと辛く調整できる所もありますが、この食べ物はこれ位が美味しいと思います。平日は閉まってしまうので行けないし、土曜日はやってない日もあるのでなかなか行けないですが好きなお店です。
営業時間短め。11時から15時。台湾“風”の日本人の口にあう混ぜそば。(だから美味しい)テイクアウトもあります。そんな感じ。
河内小阪にいます。さ~て、ランチは何を食べましょうかね。と思って駅迄歩いています。おっ、見たことないお店があるじゃないですか。「ゆいまる」ってお店です。らーめん・まぜそば って書いてますね。気分は、まぜそばです。よし、ガッツリと食べましょう!!って事で突撃です。遅い時間だったのでお店は空いています。台湾まぜそばをオーダーして待ちます。少し待つと出てきましたよ。ナイスなビジュアルです。2種類のネギ、海苔、ニンニク、生卵がトッピンクされています。さ~て、混ぜ、混ぜ、混ぜして食べましょう。う~ん、ジャンクな味です。ニンニクもいい感じで効いていますね。ガツガツと食べれちゃいます。最後にご飯を投入して、最後の最後まで食べちゃいました。お腹パンパンになりましたよ!!
近鉄河内小阪駅舞絵に出来た、台湾混ぜそばのお店です!毎月10日は、ゆいまるの日ということで、台湾混ぜそば¥500円です!沖縄の方がオーナーで、沖縄の一味が辛くて、美味しいですよ!
昼過ぎに行きましたが券売機式のお店で分かりやすく値段もリーズナブル、店内も綺麗でした店員さんもとてもテキパキされていて気持ち良く利用できました醤油混ぜそばを食べたのですが具材はチャーシュー、メンマ、煮卵、葱チャーシューは厚めのバラ肉で軽く炙ってありました煮卵も半熟具合が丁度良く盛り付けも綺麗で味も美味しく麺の茹で加減もモチモチでとても丁寧に作られていて満足しました!ただちょっと混ぜタレが塩っ辛くて食べ終わった後に喉が乾きました台湾カレーなども気になるのでまた行きたいです!
台湾ラーメン美味かったです。セットのカレーもうちょい量ほしかった!
名前 |
麺屋 ゆいまる 大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6730-9930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

此処も行ったのはずいぶん以前ですが口コミし忘れで写真が発掘されたので今回投稿してます、美味しかったのですが辛みは意外と薄めだった記憶があります。より特徴が強ければ良きにしろ悪しきにろおおこれはっって書きやすいのですが、なかなかもどかしいですね。