驚きの神々、近くに集結!
小さな祠があるくらいかと思っていたが、行ってみて驚いた。様々な名前の神さまの石塔が林立していて、森の中に「異界」が出現していた。それは伏見稲荷大社の奥の院、稲荷山の山中とか、長野県の御嶽山の山中で見た光景を彷彿とさせた。神道のヒエラルキー、神社本庁を頂点とする組織図からは外れた日本人の原初的な信仰形態のある面を目の当たりにしたように思った。ただ、伏見稲荷のような活きた信仰ではなく、やはり大津市が管理する都市公園の中にあることが制約になっているのか、少し衰退気味な感じがした。
名前 |
兜大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

たくさんの神様が近辺にお祀りされていらっしゃいます。また、おそらく地元の方でしょうか、日露戦争にご出征なさった方もお祀りなされていらっしゃいます。心から感謝とご冥福をお祈りさせていただきました。ちなみに地図によっては蝉丸大神様と掲載されていらっしゃいます。