京都の美味しいもの、宝庫!
フレンドフーズ下鴨店の特徴
全国各地の美味しい逸品が揃い、買い物が楽しいスーパーです。
無添加食品や、高級感あふれる惣菜が魅力のスーパーマーケットです。
京都ならではのこだわりの食材が揃い、高品質な品物が豊富です。
全国の珍しい銘菓や逸品が揃えてあり訪問するだけで楽しいです。西陣の洋菓子Colette さんも定期的に販売があります。
最近、無添加食品やパン屋さん巡りにハマっていまして、無添加の商品が多いと聞いて初めて入店してみました。本当に噂通り、無添加の商品も多かったですし、他店では見られないような珍しい物がところ狭しと並んでいてとても楽しかったです🎶例えば納豆だけ見ても、ものすごく種類が豊富なんですよね。ちょっと遠くてなかなか行けないブルージュさんのパンも置かれているのが嬉しい!お店のオリジナルパンやスイーツ等も、美味しそうなものがいっぱいですね。スコーンセットがとても美味しそうだったので朝食用に買ってみました。スコーンそのものも苺のコンフィチュールも美味しかったですが、バターがとてもいいお味!どちらのバターを使ってられるのかな?美味しい物を食べつつ太らないように毎日の栄養素管理をしているので、出来れば栄養成分表が付いていると、より嬉しいです。
何か美味しいもの、ちょっと高くても食べてみたいと思えるものを探しに時々利用します。惣菜では井上佃煮さんのお惣菜がお気に入りです。特にいかみょうが酢は絶品です。また全国のこだわり商品が多数あり見ているだけでも楽しいです。菓子類もクルミっ子や菊水堂のポテトチップスなどテンションの上がるものがあり、ついつい買ってしまいます。
京都へ行く楽しみがひとつ増えました。惣菜も美味しく、なにを取っても美味しいんだろうなと。毎回行く度に商品も変わっておりすっかりファンになりました。
偶然前を通り掛かりお1人様2個まで購入可 の貼紙につられて入店しました。店内は、普通のスーパーと一味も二味も違う商品ラインナップ。面白くて高級感が漂う。又次も足を運びたくなるスーパーでした。
品揃えがとても良くて普通のスーパーでは取り扱っていない商品がたくさん揃っているので思わず長居してしまい楽しくなります。以前はパンのコーナーだけなぜか昭和ぽいな?と思っていたけど、山田ベーカリーって京都では歴史も長くて人気があって地元の人に愛されているから敢えて昭和っぽいパンを置いてるんだって後から納得しました。他にもいろんなお店から食パンを仕入れて紹介してくれたりローカル愛を感じます。特に弥栄窯のパンのお取り扱いは嬉しいのでもっと買えるように取扱量を増やしてもらえると嬉しいです: ) ちなみに京都だとKLORE (クロア)というお店のパン屋さんの山食やデニッシュがとても美味しいので、もし可能ならそちらのパンも取り扱ってもらえるようになると買いに行きやすくて嬉しいです。
ツァーで地域割りクーポン使えるお店を探して、このスーパーに。この地域が高級住宅地らしく、あらゆる種類が豊富で値段も高級。京都土産になる野菜、漬物、弁当等も。
こじんまりとした高級感のあるスーパー。近く迄来たので、白身魚とエリンギを買い求めた。品物は品質の高い物が多く、衝動買いはできない。良い物が食べたい時に立ち寄りたい。
知人に勧められたのと、テレビで紹介されていたのをきっかけに訪問しました。クルマで45分かかる距離ですが、アミューズメント施設へ行くような感覚です。普通のスーパーには並んでいない商品ばかりで、メッチャ楽しい!
名前 |
フレンドフーズ下鴨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-722-0451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京丹後のカンパーニュを買いに行ったのですが、様々な商品を取り扱っていてファンになりました。駐車場も多く台数を確保されております。お店の前の路上駐車が無くなれば、更に環境は良くなると思いました。