昭和の味、明石焼480円。
日の出の特徴
阪神新在家駅からアクセス抜群、昭和感満載の定食屋です。
お好み焼き定食や明石焼きが楽しめる、メニューが多彩な食堂です。
ボリューム満点なカツとじ定食や焼飯でお腹も満足すること間違いなしです。
外観からは分からない店内の広さ。雰囲気は昔ながらの大衆食堂って感じです。明石焼きとお好み焼きを注文💪🏻お好み焼きは鉄板に乗って出てくるから熱々をいただけます✨どちらもめちゃくちゃ美味しいってわけじゃないけど食べやすく、値段と味は満足出来る!メニューがたくさんあり、悩むかも💦また近くに行くときは寄りたいですね😊
安くて美味い食堂です。明石焼きなんかもありますしね。
駅前にあるいかにも大衆食堂って感じの食堂です。先に言っておきます!めちゃくちゃうまい!と思う物はありませんので、究極とか至高とやらを目指すグルメな人を満足させる料理はありません。メニューは豊富で、みんなこれで良いんだよ的な感じです。分厚い鉄板にのせられて出てくるお好み焼き、出汁の効いたかつ丼、柔らかい麺に甘い出汁の関西風のうどんなど、どれも懐かしい感じがしておすすめです。
阪神新在家駅からすぐ、JR六甲道駅からも10分弱歩いた所にある昭和感満載の定食屋です。お好み焼き、焼きそばといった粉もん系に加え、丼ものも充実しており、ランチタイムは多くの客で賑わっておりました。今回は牛すじ焼きそばと大瓶ビールをいただきました。大瓶は何種類かありましたが、赤星があり、これまた昭和テイストのお店との相性が最高ですね。焼きそばはそこまでソース感は強くなく、やや醤油系の味わいでしょうか、個人的には結構好きな味でした。ビールともよく合います。こういう昔ながらのお店は今少なくなってきているので大変貴重ですね。
昭和の食堂を思わせる雰囲気が、人々を惹きつけてやまないお店です。ちょっとご無沙汰しているうちに、日の出もり家→日の出食堂へ店名変更してたみたい。食堂というだけあってメニュー幅が広くバラエティーに富んでるから、どれにしようか?頭の中で料理がぐるぐるします。結局、今日もいつもと同じものをオーダーしてしまった。ここの「明石焼き(480円)」と「豚玉(680円)」は永遠に好きなやつ。粉もん、鉄板メニューが特に美味しいから(他も全部美味しいけど)今日は豪華に「モダン焼き(1040円)」や「とんぺい焼き(780円)」もと次々と注文。2年ぶりに食べた懐かしい日の出の味に、思わず涙が出そうになってしまった私。ごちそうさまでした!
日の出もり家から日の出食堂さんへと名前代わって久しぶりな訪問〜🎵定食頼むつもりが、運ばれて行く焼飯が異常に美味そ過ぎて…🤤焼飯と明石焼とすじ焼を注文💪きょうび、明石焼480円って中々無い安さ…やったかな?マストです🙌焼飯、シンプルやけど美味いな〜🎵すじ焼も安定の美味さです😁ごちそう様でした🎶買物帰りに、また来ますね〜🎵
#大衆食堂 #焼きそばボリューム満点、美味しく頂きました。
「日の出もり家」は,老舗食堂で,全国の定食店のガイドブックでも取り上げられた店です。しばらく,この店は,休業していたり,昼までの営業になったりしていて,どうしたのかと思っていました。昨日行って,女将さんに聞いたところ,代替わりしたそうです。それにともない「日の出もり家」から「日の出」に店名が変わったそうです(「もり家」というのも,系列店で,お好み焼店ですが,そちらも代替わりしたとのことでした)。この店は,正式には「日の出食堂」ではなく,「日の出」だそうです。メニューは,「日の出もり家』の時と同一ですね。以前は,ラストオーダー7時半,閉店8時が,ラストオーダー8時,閉店8時半になりました。写真は,昨日食べた「かつとじ定食」830円です。
昭和な定食屋です。お好み焼き、明石焼き、そば焼きはさすがの旨さ。唐揚げも絶品。たまに夜、休業していることもありますので、行くときは必ず電話確認して行きます。
名前 |
日の出 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-851-3279 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自宅最寄りの、老舗のお好み焼き屋さん、定食屋さんです。10月から始まるおでんがまた美味しく、気のおけない仲間と定期的に行って食べて呑んでます。お元気な名物お母さんに逢えたら当たりの日、癒されて更にハッピーな気分になります。昭和フード愛好家は是非。