古城測量図集も揃う伊賀上野。
伊賀市上野図書館の特徴
自習室はコロナ対策を考慮し、快適に過ごせます。
2階では伊乱記などの蔵書も充実しています。
伊賀上野図書館の前にある本の形の句碑は必見です。
三重県の歴史だけでなく各県の成り立ちが分かる本がありました。
エアコン効きすぎて寒い。本はちょっと少な目かな。
よくアルバイト募集してるから何かヤバい職場?すぐに辞めてくとか何かあるんだろうけど。本は色んなのある。
自習室をいつも利用していますが、コロナの加減か、1席2人から1人に変更されており、快適でした。
本の種類もそこそこ多くて、読みたい本がたくさんありました。
蔵書数が少ないです。子供の本を増やして欲しいです。CDなどもあったら良いのになあと思います。館内は静かで居心地良いですが、少しだけ暗い雰囲気です。
「伊乱記」「高山公実録」「公室年譜略」を2階で購入‼️
虫刺され要注意‼️換気の都合上、窓全開してるからか、13時くらいから、約30分の滞在で、3ヶ所刺されました。?年通ってるけど、こんなの初めて(^_^;)
書籍も充実していて、いつも利用しています。
名前 |
伊賀市上野図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-21-6868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三重県立図書館にも揃っていなかった『古城測量図集』全3巻を閲覧・複写させてもらえました。それだけではなくて『古城雑記』も『伊賀の中世城館』もあったし、私のような中世城郭ファンには、こちらはもはや聖地です。職員の数も規模の割に多いなと思いましたが、旧市役所を改装した新館準備で、きっとより充実されるんでしょうね。期待しております。