手作りランチに癒される、長閑な空間。
カフェ碧の特徴
日替わりランチは旬のしつらえが美しい1800円で楽しめます。
様々な料理が揃うメニューには、子供向けのうどんやピザもあります。
倉庫をリノベした空間は暖炉があり、田園風景が望める心地よい場所です。
土曜日13:30頃に訪問。ほうじ茶のわらび餅とチャイを頂きました。わらび餅はよく冷えていて冷たかったです。柔らかくて美味しかったのですが、ちょっとダマがあったかな。チャイも優しい味で美味しかったです。ランチもあるようですが、入店時点で予約でいっぱいとの事。どうやら数に限りがあるようで、予約しないと厳しいみたいですね。トイレに段差があって、足元注意な感じでした。
初めてだと少し分かりにくい場所かもしれません。ランチは旬の野菜がたくさん使われていて、家ではなかなか考えつかない味付けのものもあり、大満足。デザートも、コーヒーも、とても美味しかったです。
かなり雰囲気もよく、広々したお店でした。魔女の宅急便に出てきそうな感じの雰囲気です…が二階にはなにやら武家っぽい屏風⁉️がしっかりみたかった~伊賀鉄道み放題のビューポイントでもありました❗️
野菜たっぷり手間かけて作られた品々で楽しみながら食べれます🎵彩りもステキで、旬のしつらえ1800円です。冬は薪ストーブ暖炉があります。
え、こんな所にカフェ?って思われると思います畑の中にあります伊賀に遊びに行った時に友人や姉とランチで立ち寄りますランチもお野菜をふんだんに使ってあり、女性は食べきれないかもしれませんカフェの中もゆったりとしてほっとする空間ですねお勧めです。
ランチを食べました。手作りで美味しかったけど、私にとって1600円は少し高めでした。
これにホッケのムニエルがありソースも絶品で、食後のドリンクが選べます。
隣町から日曜の午後三時にお茶をしたくて初めて伺ったのですが、材料がなくお出しできないと、飲み物のみでも断られたのは無念でした。
マップでは大きい道沿いになっておりますが実際は字道ほどの細い道から行きます。案内にまかせると行き間違いになるので注意!
名前 |
カフェ碧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-24-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日替わりランチいただきました。道から少し農道を入った所にあるので通り過ぎないように注意です。