豊橋の隠れ家、どて煮もんじゃ最高!
つきぢッ子 曙店の特徴
愛知県豊橋市の県道405号線に位置する、もんじゃ焼きの専門店です。
どて煮もんじゃやオムソバが絶品で、赤だしの味噌汁も特に美味しいと評判です。
テイクアウト、イートイン、それぞれ1度ずつ利用したことがあります。イートインでは、ランチがボリュームがありました。お好み焼きは焼いてもらえました。お好み焼きをテイクアウトしたときは、家族に好評でした。追記 2022年10月、火曜日、午後7時半頃、ふたりで訪問。私たちは、メニュー表から、お好み焼きミックス玉(イカ、豚入り)880円 と、オムソバ 980円 と、豚バラネギ塩丼 500円 と、豚バラスタミナ丼 500円 と、えのきベーコン 480円 と、生レモンチューハイ 600円 を注文しました。生レモンチューハイに、突き出しのおでん 200円 がつきました。お好み焼きとオムソバは、出来上がるのに、20分くらい待ちましたが、その他は、注文後はすぐに届きました。ランチとテイクアウトで経験済みの、お好み焼きは、やはり美味しいと思いました。丼2種類は、味付けが違って、どちらも美味しかったです。スタミナ丼は、ニンニクが良く効いていたし、ネギ塩丼の塩味も良かったです。オムソバの焼きそばだけ、苦手に感じました。麺が太くて、ねっとりしているのは、好きではないからです。えのきベーコンも、突き出しのおでんも味は良かったです。生レモンチューハイは、薄すぎず、濃すぎず、変な癖もなく、味は普通に感じましたが、飲み易かったです。会計は、ふたりで4140円でした。ランチの方が、おそらく、お得感があるでしょう。以前ランチで伺ったときは、お好み焼きの他に、ご飯、お味噌汁、漬け物、サラダがついていた記憶がありますが、今日見た夜のメニュー表には、サラダは載っていませんでした。全体に、オムソバを除いたら、評価値4あげたいと思いました。もんじゃ焼き以外は店主さんが作ってくれます。豊橋に住んでいると、美味しいもんじゃ焼きの焼き方のイメージが湧かないので、今日は、敢えて避けました。店内は、テレビがついていて、今日はモノマネ歌合戦がかかっていて、他にお客さんもいなかったので、のんびりムードで食事ができました。お店は、目立ちそうで、目立たない位置にありますが、もっと人気があっても良いと思うお好み焼きです。辛子が良く合います。
土曜日の夜6時半頃来店。タイミング良く座れたけどすぐに満席。久しぶりのつきぢっ子のもんじゃが、食べたくて(*^_^*)やっぱり美味しかった~(^O^)娘と2人で3品も食べてしまった(笑)
平日のディナーで訪問。ここのお好み焼き屋さんはもんじゃ焼き以外は店主さんが焼き上げて持って来てくれます。フワフワで厚みがありとても美味しくいただけます!一品鉄板焼き料理もどれも美味しく何を食べても失敗がないと言った感じで最高です!
店の中はちょっと狭いけど、どのメニューもおいしい!オコホンよりつきぢッ子だね(๑•̀ㅂ•́)و
愛知県豊橋市の県道405号線、曙町信号交差点近くにあるもんじゃ焼きやお好み焼きなどを扱っているお店です。できてからそこそこ経っているので建物内外年季入ってます。フロアはあまり広くはないです。鉄板が設置された座卓?のようなテーブルがあり、基本御座敷席のような感じです。注文は口頭で、今回注文したのはお好み焼きのつきぢっ子玉スペシャルです。先約がいたようで、料理が運ばれて来るまでかなり待ちました。駐車場はお店の前に数台分あります。駐輪場はわかりません。
めちゃんこ美味しいし、店主が謙虚で素敵!
どて煮もんじゃがめちゃくちゃ美味しいです!味噌の濃厚な風味と焦げた感じがたまりません。九州出身なので赤味噌苦手なんですが、どて煮もんじゃ美味しかった〜♪ピザもんじゃも洋風でいいですね。ミニトマトとか入れたらさらに美味しくいただけると思います。(★4の理由)気になったのが、キャベツの量かな。東京で食べた時は土手がしっかり作れるくらいキャベツの量が多かったけど、このお店はキャベツの量が少なくて土手が崩壊します笑もう少しキャベツの量増やしてほしいかな。味はめちゃくちゃ美味しいのでオススメです!気になる方は是非行ってみてください!
おいしい❗喫煙可で星一つマイナス。
お好み焼美味しい。
名前 |
つきぢッ子 曙店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-47-8383 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔、神野でもんじゃ焼きの店をやってた店主がここにお店を出した自分は夏に塩分欲しさにネギ豚塩焼きそば味濃いめを注文して食べた時に、ビックリ!!こんな美味しい塩焼きそばを食べた事がなかったから…本当に美味しかったです。