続100名城、角牟礼城スタンプへ!
豊後森藩資料館の特徴
角牟礼城のスタンプが設置されていて、訪れる価値があります。
ボランティアの方が詳しく歴史を説明してくれるので勉強になります。
資料館の展示は少ないものの、内容は充実していると好評です。
続100名城のスタンプはコチラです。スタンプも駐車場も無料です。
「続日本百名城」の角牟礼城のスタンプを頂きに訪問しました。日曜日の午前11時頃に伺いましたが、他の訪問者のかたはいませんでした。資料館は入館料が100円かかりますが、スタンプだけでしたら受付の所で押させて頂けます。感染対策の為に検温と代表者の氏名、住所の記入が必要です。スタンプだけを押して入館はしなかったのですが、素敵なポストカードを頂きました。資料館のホームページには、不繊毛マスクを着用して下さいと記載されてますので、来館の際には布マスクやウレタンマスクは着用しないほうがよろしいかと思います。
お城好きにはもちろんそうでないないひとも行く価値アリです良ければ是非行ってみて下さいね、時間とタイミングが有れば、担当者の方が歴史について説明してくれますよ。
少し分かりにくい場所でした。 ご担当者がとても丁寧に説明してくださいましたm(_ _)m
ボランティアの方の説明がお詳しく大変勉強になりました。ありがとうございました。
2019年GWに訪問100名城のスタンプがある場所ですが、少ないながら展示もよいですスタッフの方が親切で丁寧な説明を受けられます本当にありがとうございました。
角牟礼城スタンプ捺印の為に訪問だった。しかし、担当の方の説明が素晴らしかった。親切丁寧に角牟礼城のお話をしてして頂き、登城前にワクワクさせられました。実際に登城しても素晴らしい石垣に感動しました。
もっとお金を取っていいから、展示を充実させてほしい。
続100名城 No.192 角牟礼城 のスタンプ設置場所資料館も充実しており必見です。
名前 |
豊後森藩資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-6370 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.kusu.oita.jp/soshiki/shakaikyoikuka/2/3/4/962.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さな資料館ですが、お城の石垣や行き方を親切に教えていただきました。