津駅近、まぜ郎の旨み!
豚そば ぎんや 津チャム店の特徴
津駅ビルの2階、サイゼリヤ隣に位置しています。
まぜ郎は自分好みのまぜそばでリピート必至です。
魚介と豚骨の旨みが凝縮されたスープが絶品です。
津Chum2階サイゼリヤの隣にある『豚そば ぎんや』津チャム店さん。カウンター8席にテーブル3卓とそこそこゆったり出来るスペースあります。本日のオーダーは店名にもなっている名物「豚そば¥890」です。着丼したら直ちに香る魚粉。スープはしっかり豚骨の風味に魚粉の旨みが合わさって良いですね。超極細ストレート麺も本場博多とんこつ感あり良き。結構なボリュームありますねw 分厚めの焼豚の脂も旨し。細長いメンマが中央に鎮座してるルックスはグッドです。追加注文した「ライス¥150」との相性も最高!ライスセットなんかあれば尚よかったんだけどねw
初めて来店しました。スープはドロッとしたタイプで、細麺です。魚介系の出汁(魚粉)が強めですが、臭みも余り感じず、完食できました。店員さん全員外国人でしたが、丁寧で、いい接客でした。
いつからあんなところにあったのか。麺を食べたく探していたらお店を発見。カウンター10未満、テーブル3ぐらい。食券を買ってから頼む方式。今回はまぜ郎の大盛990円を頼みました。(麺の量は無料で変えれました)また、無料でライスを自分でお茶碗によそうというサービスがありました。麺はしっかりとコシがあって、モヤシもシャキシャキ、チャーシューがとても柔らかく、大変満足いくものでした。味がけっこう濃かったので、自分は少々ライスもいただき、中和して食べ、満腹になりました。料理が出てくるのに少々時間がかかった気がするけど全然また行きたいと思う範疇でした。1つお願いできるならティッシュ的なものあればなーと思いました。
津駅駅ビル2階に入居のラーメン店。つけ麺を頂きました。つけ麺が沸騰した状態で出されるのは珍しい。つけ汁は味少し濃い目。個人的には少し早いしょっぱく感じました。もちもち感のある麺は旨し。
平日12時前に入店。券売機の前で悩みながらも豚そばを注文。少し経てば満席になってました。麺は細麺。豚そばというがスープはしっかり魚介の風味。ライスが無料で食べられるのは嬉しいが、このスープとライスはあんまり合わないかな。豚そばのリピートは無いが、隣の人が食べてた混ぜそばが美味しそうだったなあ。
平日の夜に訪問。券売機でメニューを決定する流れだが、店員さんが目の前で待たれており、勝手に圧を感じて、焦ってしまい、つけ麺を注文した。味はピリ辛でした。美味しかったですが、リピートはしないです。☆の評価は2.5です。麺もツルツルで美味しかったですが、切れている麺が多くあり、あまり他店では見ない光景であった。(麺の量は多くない為、大盛が良い。)次に行く機会があれば、まぜそば系を注文しようと思う。
津駅の駅ビルに入っているラーメン屋さんです。豚そばが主のようです。他にもいろいろな種類のラーメンがあります。せっかくですので豚そばにしようと思ったのですが、上に極濃という文字が気になったのでそちらにしました。極濃の豚そばにしました。980円です。しばらくして着丼確かにスープがドロッとして極濃感がうかがえます。麺は中細麺。味の方は普通ですね。これぞといったパンチはない感じでした。ご馳走様でした。
愛知の有名店、ぎんやさん。ラーメン🍜食べたいけど何処行こうか悩んだら、津駅に行きましょう。ハズレなし。間違いなし。個人的な趣味趣向にベストマッチなラーメンです。近所にあったら週3は通ってしまいそう。
駅前なので期待無しでの入店でしたが細麺で食べやすい。スープも飲みやすく結果美味しく完食でした。
名前 |
豚そば ぎんや 津チャム店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-271-7737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて訪問した時は、何かのラーメンを注文して正直いまいちに感じ、2回目に来た時、まぜ郎を食べてみたら自分好みのまぜそばでリピートしてます。今回も勿論まぜ郎いただきました!また来ます。