昭和レトロの喫茶店で心温まるひととき。
喫茶シロの特徴
愛知県豊川市、県道400号線沿いに位置するレトロな喫茶店です。
創業50年に迫る、昭和レトロな雰囲気を楽しめる場所です。
ホットコーヒーとお母さんの笑顔に癒される心温まるお店です。
愛知県豊川市、県道400号線沿い城下信号交差点の少し北にある喫茶店です、できてから結構経っていて建物内外年季入ってます。1階部分は駐車場になっています。脇にある階段をあがって2階部分がお店です。フロアはそこそこの広さでテーブル席がメインです。カウンター席もあるようですが、普段から活用しているようには見えません。注文は口頭にて、今回注文したのはあったかいミルクティーとモーニングのセットです。朝にはおそく、お昼時には早い時間でしたのでお客さんは少なめでした。駐車場は広くはないです。駐輪場についてはよくわかりません。
半世紀の歴史♡そろそろ創業50年に迫る喫茶店。建物も高原のロッジ風なトンガリ屋根の外装です。当時はこんな建物がモダンの主流だったのでしょう。ご夫婦で営まれているようで、お客さんは年季の入った常連さんが4名ほど。テーブルを挟んで仲良くお話しをされています。少し早い時間だったので、モーニングをいただきました。狙いは鉄板イタリアンパスタだったんですけどね♬♪コーヒーにトースト、ゆで卵、サラダ、いちごジャムが付いたスタンダードなタイプです。ジャムも小分けされた、給食に付いてくるようなジャムです。トーストに搾り出すと鮮やかなジャムの色が広がってウキウキします♬♪マジで、うますぎちゃん!お店に「〜カフェ」が付く屋号が今の主流だけれどあと数十年経てば、この響きは喫茶店と変わらないニュアンスになるんでしょうねぇ。そろそろここみたく、「喫茶〇〇〇」なんてのがオサレ♡ってコトになる時代が来ます!たぶん。知らんけど(笑)ごちそうさまー♬♪
レトロな喫茶店ですよ✨😇
ほっとできる時間をたのしめる喫茶です。
喫煙可駐車場有り。
長年ある喫茶店に、初めて行きました。一階が駐車場で、急な階段を昇って二階が喫茶店です。駐車場の車止めは当てにしてはいけないです。昭和の喫茶店好きなら、たまらない雰囲気です。モーニングはありますが、ランチはありません。定食などはありますので、鉄板スパゲッティを頂きました。アツアツの鉄板に卵が敷かれ、ケチャップ味のスパゲッティ。王道でした。ご馳走さまでした。
店内は昭和レトロ的な装飾で、マスター、ママさん老人夫婦ですがとても良い雰囲気ですよ~。
ホットコーヒーとお母さんの笑顔が最高です。
昭和の喫茶店という感じ。駐車場が狭いのがネックですが、雰囲気は良いです。
名前 |
喫茶シロ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気で落ち着きます。トーストの焼き加減も丁度よく美味しかったです!