静かな環境で魅せる、ヴェルディの魅力。
茨木市 市民総合センター 【 クリエイトセンター 】の特徴
第49回茨木オペラ亭でオペラ王ヴェルディの公演がありました。
多目的ホールやメインホールを利用してイベントが開催されています。
静かな環境の中に位置し、ホールの前には広場があります。
ミーティングやイベントの時に利用させて頂きました。中は結構広いですよ。音楽関連の練習なんかでも利用されているようです。
多目的ホール、メインホールを利用しました。多目的ホールは、板のフロアで鏡がありダンスや体操などに利用出来ます。メインホールはこぢんまりして、ステージが見やすい観客席です。駐車場の収容台数もそこそこ置けます。
様々な用途で使える部屋があり、目的に合わせて選べます。変わったお部屋で使ったことがあるのは、託児室です。子供連れイベントをするときは助かっています。他には、和室も広くお庭もあり素敵です。また、和室と会議室が合体したお部屋もあり、とてもいい施設です。ただ、駐車場、駐輪場はすぐ埋まってしまいます。車は市営駐車場を使うのがいいかも。
親切、丁寧に、相談してくれました。
写真の上手に撮り方の勉強会に参加して来ました。色々参考になりました。
先日初めて行きました。思っていたより(??)立派なホールがありました。駐車場は地下にあり1日最大料金は600円だったと思います。もし、そこが満車でもちかくに茨木市市営の駐車場があるので車でいっても安心です。
建った時期の考え方であろうと思われるが、授乳室をトイレの隣りに作った為にトイレの面積が小さい。その面積の中で手洗い場を作るので、手を洗っている人を避ける様な出入り口になってしまっている。
何処にでもある一般的なホール。新しくは無い。大きさも中クラス。
借りるのにお金が高めですが、比較的空いています。
名前 |
茨木市 市民総合センター 【 クリエイトセンター 】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-624-1726 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/kyoikubunka/1317033331164.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

第49回茨木オペラ亭≪レクチャーコンサート≫~オペラ王ヴェルディの魅力の公演が開催されました。同時に「ナイトホークス(エドワード・ホッパー)」と現代の私たちという展示がありました。2024年11月23日市役所前バス停から徒歩数分です。