松阪牛の寿き焼、至福のひととき。
和田金の特徴
仲居さんが調理するすき焼きがライブパフォーマンスのような体験を提供します。
松阪牛のすき焼きと網焼きコースが絶品で、特選肉を堪能できるお店です。
老舗旅館の雰囲気で、伊勢神宮参拝時に寄りたくなる場所として人気があります。
松阪にある老舗すき焼きの名店《 和田金 》さんに伺いました。ミシュラン掲載、5年連続ブロンズを獲得している名店です。今回いただいたのは寿き焼コース(梅)¥14,000 + サ料10%<コース内容>・かはり炙り焼き・和田金三種盛- 季節のお野菜ゼリー寄せ- 玉ねぎのムース- 佃煮・和田金肉すまし・寿き焼(松阪牛サーロイン2枚)・ご飯(おかわり自由)・香の物・デザート(メロンorバニラアイス)老舗旅館のような趣のある個室で、ゆったりと食事を楽しめます。目の前でお着物姿の店員さんが炭火で丁寧に仕上げてくれます。関西風のスタイルで、上白糖 → 地元のたまり醤油 → 昆布水とシンプルながら丁寧な仕上げ。落ち着いた所作で目の前で調理してくださるのが嬉しいポイントでした😊肉はたった2枚…と思いきや、厚みと脂ののりがしっかりあるので満足度抜群!旨みたっぷり、脂も甘く、後味は意外とさっぱり。さすが松阪牛…!接客も完璧で、特別な日の食事にぴったりなお店でした。
松坂牛の旨みを存分に引き出した極上のすき焼き。一口頬張るたびに、濃厚な肉の甘みと、割り下のまろやかな旨みが口いっぱいに広がります。とろけるような食感と贅沢な味わいに、思わず笑みがこぼれる至福のひととき。特別な日にふさわしい、心も満たされる逸品です。
天下人のみ食べれる食べ物 寿き焼漢の選択肢は 寿き焼 松のみ天下人をご満悦させてくれる 和田金 様この美食家は天下人の食生活調査の為に意を決して和田金様にご来店圧倒的に高待遇 私が官僚にでもなったかの様な気分にもさせてもらえます。もちろん寿き焼 松 ¥19.600円昼の時間帯にこんな高額は久しぶり胸が高鳴りますいろりのテーブルに備長炭でパチパチの絵面だけで幸せな気持ちになる中出るたびに一品一品が舌が痺れるほどの美味さ待望の松坂牛のお出迎え神々しい見た目に身震いします。とんでもなく柔らかく、旨みが津波の様に押し寄せて来ます。素晴らしいの一言〆のスイーツの餅がまた、肉が美味かった余韻を楽しみながら、焼ける餅を眺める良い店でした!カリスマの上位互換の日本の皇帝の方々が行かれるお店!幸せになれます!
和田金頂点食べてきた松阪牛のすき焼き屋さんで一番有名?最高オブ最高でした。お店の方が全部してくださるのでお腹空かせて待っとくだけでOKです!おもてなしの精神が最高でした。お肉もめちゃくちゃ美味しかったし、お野菜、しいたけもめっちゃ美味しかったお肉の旨味が全部染みてるのよ。これは最高です。
年末に親の誕生日で利用しました。すき焼きの松コースのお肉は柔らかくて美味しかったです子ども用の食事も豪華で美味しかったとのこと。
すき焼きの認識が変わった…ここは、仲居さんが、その腕前を競うLIVEステージ…と言う言葉が当てはまる。まずは囲炉裏の炭に火炭を投入。(普通は火炭のうえに炭)炭全体が火を纏ったら、南部鉄釜をセットし、盤面を牛脂で蒸らしたら準備完了。そして、大きな上肉2枚をギュウギュウに敷き詰め、甘めの割り下を流し込む。私は溶き卵に肉を潜らせて喰う。無言で喰う。無心で喰う。(野菜の出番はまだまだ)とにかく美味かった(*´﹃`*)
松阪牛も実は玉石混交だ。中でも上質な脂身に独特の甘みを持つものが存在する。朝日屋の松阪牛でさえその個体に出会う事は少ない。また、それはサシや色だけでは分からない。ところが、和田金では当たり前の様に食せる。オススメのメニューは、すき焼きコース松だ。1回目の焼き、2回目の出汁くぐり、3回目の椎茸を始めとするサイドとの競演。肉の写真を撮るより、肉を熱いまま頬張って欲しい。肉は、口の中でトロッとほどけ、旨味をいっぱいに味わえる。出汁と砂糖の混ぜ具合も肉と絶妙にマッチする。ここで食べた者だけが分かる特権だ。また、仲井さんの所作は勿論、話掛けてくるタイミングも良い。そう、味もサービスも全て揃って和田金なのだ。一見であっても、気取らず施されるサービスに身を委ねたら良い。目も舌も心も満たす松阪牛の店、「ダーキン」は他と比べる余地の無い名店なのだ。ちなみに網焼きもオススメ!また、1階売店では食事をせずとも、精肉やしぐれも買える。悶絶美味しい🤤
松坂牛と言えば「和田金」❗️これは間違いないでしょう。国内には数々のブランド牛がありますが、その中でもトップブランドなのが松坂牛だと思っています。前沢牛も但馬牛も旨いです。しかし松坂牛の響きはその中にあっても特別感を感じます。これは刷り込みに近いのでしょう。今回は網焼きとすき焼きのセットメニューです。味の濃いすき焼きと松坂牛は旨いけど食べ疲れちゃうので特製タレ、たまりと味醂のタレをつけて炭焼きのステーキはなんとも至福の味わい。そして最後は大きめの一枚をすき焼きにしていただきます。ご飯も進みます。幸せの時間が過ごせます。高いけど、本当に高いけど一度は味わっておきたい逸品にはちがいありません。そしてクルマを駐車場から出るまで暑い外でお見送りまでしてくださいます。このホスピタリティも体験をグレードアップしてくれます。
10年ぶりです、以前は網焼きとすき焼きで記憶に残る美味しさでした。今回は、牛ヒレ網焼きと、塩焼きのコースにしました。記憶の通り変わらない美味しさと、丁寧な接客に大満足です。専用駐車場は50mほど先にあります。
名前 |
和田金 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-21-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

すべてが想像以上 最高に美味しかったです和田金肉すましは、おだしを注いで15秒蓋をしてから頂きます ワクワク蓋を開けた時のお出しの香り、一口飲んで『あー』美味しすぎて、思わずため息混じりの声が出ます三種盛りは、どれも一口もないサイズのものばかりですが、旨みが封じ込まれていて、感動の美味しさ松阪牛の寿き焼は、そこそこ厚みがあり、旨み、アブラの甘味、香り…思い出しただけでも笑顔になれるW冷凍してないからこそ の味と教えて頂きました着物の店員さんが、炭を入れるところから、お皿の上げ下げ、寿き焼を目の前で美味しく仕上げて下さり、『至福のとき』とは、こういうおもてなしをうけた時に使う言葉なんだなぁ…と。