伊勢神宮前夜に絶品寿司。
七福 支店の特徴
醤油と塩を使った寿司は絶品で、特にカンパチが美味しいです。
大将と女将さんが営むアットホームな雰囲気の店で、居心地抜群です。
新鮮なお刺身はクセが無く、太刀魚の唐揚げも大きくてふわふわです。
伊勢神宮へ行く前夜、Google検索で訪問。49年お店をされているそうで、楽しい大将さんでした!ご馳走様でした◎
味 :4コスパ :5雰囲気 :4サービス:5総合:4.5お刺身は新鮮でクセが無く、太刀魚の唐揚げは大きくてふわふわで美味しかったです。塩で食べる上寿司は新鮮なネタで甘みがありました。さらに、ホスピタリティとコスパも抜群でした。注意点として、夜は早く閉めることもあるそうなので、遅くとも19時までに行った方が良いです。
私も30年近く通ってます、大将と奥様には良くして頂いてます。漁師町の隠れ家的なお寿司屋さんです・・・こだわりのメニューに絶賛ですね!! とこぶしの旨煮・あじの南蛮漬けもオススメ!! 塩で食べるすしネタは最高!!
2人でこれだけ食べて8千円弱。しかもこの辺りでは1番美味い!何より大将の人柄まで良い。シャリが無くなれば終了だったり、17時過ぎに開けて19時にはのれんを降ろしたりと、拘りを持っていらっしゃるお店。素晴らしいお店だと思う。奥様?とお二人プラスもう1人の3人だけでやられてる。寿司のシャリ、温もり、大きさなど素材に合わせている。出会えて良かったと思えるお店。大将もお年を召されているので、店が開いているうちに一度は口にしたい店かと。ありがとう。
板前をしている知人に連れらて貰っての訪問。とにかく大将の個性は別にしても、お勧めの料理は寿司だけに限らずとも本当に美味です。大将の駄洒落を受け入れながら、お薦めを上手に聞き出して注文すると良いかもしれませんね。
値段書いてないけれど食べて飲んで自分の分8000円位で済みました美味しさと価格がちょうど良かったです。名古屋で同じ位飲み食いしたらもっとするかも?というかしました。
老夫婦が営む、かなりアットホーム的な居心地の良い店でした寿司ネタも最高に旨くて❗️リピーターになること間違いなし大将も女将さんも長生きして店を続けて欲しいですお勧め カンパチの塩握り🍣
海鮮類がとても美味しいです。ちょっと見つけにくい場所にありますが、行ってみる価値あり。飾らない店内がとても落ち着きます。
昔から通っているお店です。何をいただいても美味しいです。魚はとても新鮮です。にぎりのお寿司も捨てがたいですがサラダ巻き(エビ)、牛肉巻き、鉄火巻きなど巻物のお寿司も捨てがたいです。そういえば支店なんですね。オリジナルはまったく知りませんでした。ご夫婦もだんだんお年を召されてきていますがいつまでも元気でやって欲しいです。七福のない鳥羽なんて考えられません。混んでいる時はおかみのお手伝いをしていただければと思います。
名前 |
七福 支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-26-2241 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お任せで握っていただき、醤油と塩のネタを交互にいただく寿司は絶品でした。サラダ巻きなど変わったネタも出していただき、お腹いっぱいいただいても一人3〜4000円程でリーズナブルです。大将さんご夫婦で、子供にも大変親切にして頂きました。 最近は外国人の訪問者も多いようでGoogle翻訳が助かるとの事。49年続けてらっしゃるとの事ですが、是非お元気に続けて頂き、また再訪いたします。