松坂城跡近く、自然薯の美味。
本居庵の特徴
松坂城跡の近くに位置する、自然薯メインの和食屋です。
自然薯を使用した蕎麦や麦とろ定食が自慢のレストランです。
地酒の燗がおすすめ、豊かな味わいが楽しめます。
始めて訪問、お蕎麦と麦とろご飯を頂きました。自然薯独特の味わい、夏バテに待ってこいですねぇ!店内座席数は少ないですが、山芋のお好み焼きも味わいたいです。
駅前の観光案内所で聞くと、松坂城の辺りにはあまり食べ物屋さんがない、と言われていたので、念のため事前に調べてあったこの店を探して入ってみた。自然薯料理のお店で、自然薯は大好きなので、ぴったり。バリエーションもいろいろあり、私は、量が少なめでいろいろ小皿が付いているシルバーセットを注文。ほんと適量で、よかった。が、店の売りらしいかば焼きがついてなかったので、今思い返すと、レディースセットにすればよかったようにも思う。これにぬる燗一合を付け、まったり。壁に貼ってあった自然薯プリンも気になったので、食後に追加注文。これもなかなかおいしかったです。ご主人が話しかけてくれ、松坂城の配置図をくれたが、これも私が知りたかったことがちょうど載っていて、満足。どちらかと言うと、お城の裏の方に位置するのでちょっとわかりにくいが、本居宣長記念館を下ったあたりなので、お城周辺を散策するなら便利な場所でもある。
三重県の松阪市松坂城跡のすぐ近くにあります。自然薯好きなのでかばとろ和膳を注文、自然薯のかば焼きというものを初めていただきました😲。香ばしく特別「うまい!」というわけではありませんが自然薯好きにとってはクセになる味と食感です。そして麦とろろ飯は文句無しの美味しさで、とろろの量が多いのでご飯をおかわりしても余裕で味わえました🍚。デザートのじねんじょプリンも美味しかったので家族へのおみやげでテイクアウトしました。🍮好評でこれも特別うまいというわけではありませんが、やはりクセになる味と食感です。
自然薯をテーマにした和食屋。松坂城内にある本居宣長記念館のそばにあり、観光ルートのランチの候補として使いやすい店舗です。▪️料理・味私は月見とろろ雑炊御前1180円、連れはシルバーセット1080円選択。連れの頼んだ方は自然薯をとろろで食べるようにあっているのですが、意外にサラッと食べられるようになっています。店員さんに聞けば、ネバネバの自然薯に独自の出汁を加えて、食べやすくなっているとのこと。雑炊の方は、雑炊スープとして自然薯をいただくので、さらにサラッとした食感になっていますが、自然薯ならではのネバネバ感は残存しています。副菜のムカゴは、自然薯含むイモ類の茎の太い部分だから、もしかしたらここのは自然薯のムカゴなのかもしれません。地元の方によると、お好み焼きや蒲焼も美味しいそうです。▪️サービス・雰囲気女将さんらしき人によると、料理は全て息子さんの手作りで調理しており、出汁も自家製で作っているとのことです。店内は意外にも、アットホームな感じの店内で、外装ちょっと高そうな雰囲気とは違います。値段もこなれているので、観光途中のランチとしてはちょうど良いレストランではないかと思います。
自然薯をメインにしたお店です。とろろご飯、蕎麦、お好み焼きもありました。美味しかったです。
タクシー運転手さんのおすすめグルメの番組で気になって日帰りツアーで寄りました。自然薯メインと非常に珍しいメニューで健康食材の王様の自然薯を使ったメニューは美味しくて蒲焼きは良かったです。松阪来たら牛肉も良いですがこの自然薯料理もおすすめです。
自然生(自然薯)をメインに蕎麦や麦とろ定食各種を出すお店です。テーブル席の他に広い座敷というか生活感のある和室があり、店構えとは違って飾らないほっこりとしたお店です。蕎麦とミニマグロ山かけ丼、自然薯を用いたお好み焼きを頂きました。お好み焼きはサクサクして酒のつまみにもなります。蕎麦は風味豊かで、松阪で食べた中では1,2を争う美味。欲を言えば牛タンなど自然薯に合う肉系がメニューに有れば良いのにと思いました。ガッツリいきたい人には物足りないかもしれないですが、蕎麦はもう一度食べたくなりましたのでリピートします。
土曜日のお昼過ぎに行きました。とろろ専門店なのでとろろだけなのかプラス何を食べるのかで悩みざる蕎麦にしました。蕎麦つゆに少しとろろを入れて食べ、麦ご飯へとろろと蕎麦つゆを入れ全て食べました。ムカゴの味噌煮と梅干しが付いてきますのでご飯が足りないくらいでした。多分PayPayつかえます。現金で払ったあとPayPayのバーコードが隠れる様にレジに有りました。
松坂城跡のすぐ近く、神社の入口の横にあります。おばちゃんが、すり鉢で作ってくれる自然薯のとろろはやさしい味。
名前 |
本居庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-22-1283 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日にランチで利用しました。店内には先客1名、後から1組だけで、ゆっくり食事を楽しめました。提供時間も早かったです。麦とろご飯が大好きなので、とても美味しく頂きました♥自然薯の蒲焼きも初めて食べましたが、ふわふわで美味しかったです😋ご家族で経営されているのでしょうか?ご年配のお母様と思われる方が、私達が店を出る時に満面の笑みで送り出してくれたのが、印象的でした🥰