鳥羽駅直結、海の幸満載!
鳥羽1番街の特徴
鳥羽駅から直結の便利なショッピングモールです✨
昭和レトロな雰囲気が漂うお土産屋さんが充実しています❗
3階には海の幸を楽しめる食堂街もあります️
お土産は一階二階と充実してます。青果なら目の前のマルシェがおすすめです。福引を5000円で一回しましたが、3階限定の商品券をいただきましたが、不便です。せめて、ビル内で使えるものに変えて欲しいです。
鳥羽駅から直結された、お土産スポット✨3階には、食堂街も有りました❗️海産を取り扱うお店や、カフェもあってとても混んでいました!赤福も、一階と、2階で販売して、力の入れようを感じます。
鳥羽駅に隣接のショッピングセンター。古くさい雰囲気は否めませんが、この令和において昭和にタイムスリップしたような感覚を感じることのできる、ある意味貴重な施設です。
お昼ごはんを食べに鳥羽一番街に寄りました。三階建で一階二階がお土産屋さん三階が飲食店になっていました。エビフライ定食と貝を頂きました。とても美味しかった。
鳥羽駅に隣接しているショッピングモールで1階と2階が土産物売り場、3階が飲食店街です。近鉄鳥羽駅からは連絡通路があり、道を渡らずに2階の入口に行けます。土産物店は1,2階共にとても広く、伊勢方面の土産物なら何でも売っているようです。3階の飲食店も数件あり、伊勢海老、鮑、サザエ、伊勢うどん等、伊勢の名物がいただけます。2階には「鳥羽三女神 お願いごと代理受付所」があります。女性の願いを叶えてくれる三つの神社の代理受付所で願い事を書いた、願い札を願い箱に投函すれば、それぞれ三つの神社に届けるサービスをしています。三つの神社は鳥羽からは結構遠いので、時間に余裕のない人はこちらで願い事をするのも良いのでは。鳥羽三女神(とばさんめしん)とは、伊射波神社(縁結び、かぶらこさん)、神明神社(女性の願い成就、石神さん)、彦瀧大明神(女性特有の病気の治癒や安産)の事です。
3階建てのお土産屋さん。1、2階がお土産で、3階はイベントスペースとレストランでした。観光バスで行かせて頂きました、駐車場は道路を挟んでますのでお渡りの際はご注意ください。日曜日だったのですが、夕方以降になると赤福は売り切れるよとガイドさんに言われ、こんなに沢山ショップがあるから大丈夫だろうと思っていたら15:00の時点ですでに売り切れておりました。赤福以外にもたくさんお土産は売っておりますが、赤福が買いたい場合は早い時間に行くことをオススメしてます。
鳥羽駅目の前、昭和感たっぷりのお土産屋さん。
鳥羽駅と2階からの専用通路でつながっているのでとても便利です。いろんなお土産がこのビルの中で揃っていました。訪ねた日に少し雨が降っていたので助かりました。
外観は昭和レトロですが、店内に入ってびっくり!!とても広いお土産やさんでした。1F.2Fはお土産屋さん3Fはレストラン街!!新鮮な魚介や干物も販売してあって配送もしてくれます。子どものお土産雑貨などもあり、こちらで充分に揃います!!店内スタッフの方々も親切で丁寧で親しみやすく話しかけてくださりよかったです♪駐車場は1時間無料(鳥羽マルシェの駐車場)2時間まで500円です!!
名前 |
鳥羽1番街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-26-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鳥羽駅から歩いてすぐの場所にある鳥羽一番街。お土産を買ったり、ご飯を食べたりするのにとても便利でした。金曜日(平日)に利用したからか、人はほとんどいませんでした。3階はレストラン街で、海鮮メインのごはん屋さんがたくさんあります。11:00過ぎに行きましたが、とても空いてて待ち時間なく入れました。お土産は食べ物系から真珠など色々揃ってます。店員さんもゆったりと過ごしていて、なんだか心やすらぎました。ベンチもあるし、ジェラートも食べられるし、電車の時間調整に休む場所としても丁度よかったです。ただし、営業時間が短いので要注意です。