地元の美味しい刺身とエビフライ。
大阪屋の特徴
鳥羽水族館から徒歩5分で、定食の美味しさが光るお店です。
海老フライのサクサク感とプリプリな食感が魅力的で、ボリューム満点です。
新鮮なお造りや地元の魚を味わえる、おすすめの隠れ家スポットです。
2024年5月28日火曜日のディナータイムにパートナーと一緒に伺いました。伊勢えびのシーズンは終わってしまっていたので岩がき、アワビ、サザエを頂きました。お刺身盛り合わせもオーダーして頂きました。アワビは大きくて歯ごたえもありますが、風味も海藻の香りがして美味しかったです。サザエもコリコリして美味しかったです。岩がきはあだこ岩がきで、とても大きくて食べ応えがあり岩がき特有のクリーミーさが際立つ美味しい岩がきでした。
鳥羽水族館から徒歩5分程度の所にある定食屋※近鉄鳥羽駅、中之郷駅からも徒歩で5分弱入口入って左手厨房前にカウンター席×6(MAX8人は座れそう)、中央に4名がけテーブル席×4、右手に4名がけ座敷席×3のレイアウト⬛︎お造り定食入口にはたい、カンパチ、カツオ、まぐろ、アカイカとあったがまぐろは赤身ではなくトロ、アカイカの代わりにトロさわらと逆サバ状態️⭕️以前鳥羽に来た時は食べログTOP5000に名を連ねる店も立ち寄り、ここに来た翌日には漁協直営の海鮮処にも立ち寄ったが刺身の美味しさはこちらの方が良く過去の伊勢志摩鳥羽旅行で一番の満足度⬛︎作 玄の智ご馳走様でした✨
2024年9月2日(月)夕食に訪問🍽️三重県出張初日の夕飯。宿泊は伊勢市だったが得意先の車で足を伸ばして鳥羽市に。エビフライの某有名店が臨時休業だったので近くの大阪屋さんに変更。エビフライ定食(3枚)を注文。エビは肉厚で衣はサクサク。タルタルソースは絶品で本当に美味しかった😋ぜひまた来たい👍
鳥羽で海鮮を食べるべく、近くまで来ました。ミキモト真珠島を見学後に、さてどうしようかと。ミキモトの駐車場係の方に質問すると、2件教えてくださいました。さらに迷っていると、仲間に電話をしてくださいました。結果、大阪屋さんへ。11時開店の10分前に到着、一番に並ぶと次々と並び開店と同時に店は満員でした。伊勢海老が食べたかったので、定食など品数が多いのを避けて海鮮丼。そして、念願の伊勢海老を鬼殻焼きで注文。海鮮丼の魚の種類の多さ、伊勢海老のプリプリの身は最高でした。ありがとうございました。
開いたエビフライを食べたのは初めて!大きくてプリプリだから開いてあっても食べ応え充分!揚げ加減が絶妙でサクサクカリカリふっくら!で最高!チョットお高めなのも頷けます!地元の常連に愛されるお店、という感じ。PayPay還元や旅チケットは対応していませんでした。
目当ての店が休業していたので入店しました。以前も訪れたことがあるのですがここのエビフライは絶品ですね。旬のトロサワラのたたきもとても美味しかったです。一つだけ気になることが厨房の奥から「臭っせえ〜オエッ」って声が客席まで響いてましたよ。笑。
衝撃的なエビフライ。一見アジフライかと思える、開いた状態でフライにされたエビフライは肉厚で歯応えがあり、食べ応え十分。刺身も日替わりのようだが、とろける甘さが堪らない。エビフライ好きなら絶対食べた方がいい。
伊勢エビのお造りをいただきました。まだ 車中から夕食を予約したのですが、時間通りに到着しすぐにいただけました。外には並んで待っているお客様がいます。伊勢エビが まだ動いています。コリコリして美味しい。他の刺身も新鮮。久しぶりのゴールデンウィークちょっと贅沢な夕食でした。
お目当ての、大海老フライ定食を扱う漣(さざなみ)が臨時休業。近所の、ここ大阪屋さんが目に止まり13時半に入店。海老フライ2枚定食税込(2200円)を頂きました充分な大きさとプリプリ!身もジューシーで満足致しました。ごちそうさまでした。
名前 |
大阪屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

刺身定食はどの刺身も美味しくて、白ご飯を3杯もおかわりしました。(笑)松阪牛もあり、僕は炙りを食べました。ものすごく美味しかったのでとてもおすすめです。