心温まる大女将の手作りおにぎり。
海月の特徴
140年続く老舗旅館で、趣のある建物が魅力です。
大女将の人柄が滲み出る、家庭的で安心感のある宿です。
伊勢エビを使った絶品料理が楽しめ、特に夕飯に満足間違いなしです。
大変食事がおいしかったです。伊勢エビのちくわは目の前で焼いてくださり絶品でした。美味しいものを頂きたい方にお勧めです。建物は古いですが、和モダンにリフォームしてあり、お掃除も行き届いていて気持ちよく過ごせます。特にお部屋お部屋の照明が素敵でした。廊下や階段のお花も綺麗で女将のセンスの良さを感じます。お土産に女将さんお手製のおにぎりをいただきました。美味しく頂きました。ありがとうございました。また伺いたいと思っています。
実質的には若い娘さんが仕切っているが、女将は…ただ無駄にいるだけ。入館しても出て来ず、呼び出してやっと出てくる。帰りも出て来ず、呼び掛けてやっと出てくる。精算の仕方もPCを見ても操作が?襖は歪んでいるし、1人だとしても、これで素泊まり13000円以上は今後の運営が大変だろう。
歴史ある老舗旅館…ですが、お風呂が辛い涙😭狭すぎで大人3人が精一杯でした💦ご飯は地産の物を美味しく頂きました(*^^*)もう一つ、お宿をチェックアウトするとき時に人がいないのは多忙で仕方ないんですが、おむすびが無かったのがつらかったです。(予約時、皆様へプレゼントと記載あり)
建物が古くて、失敗したかと思いましたが、掃除は行き届いていますし、生花が飾られていて素敵でした。お料理は地物の伊勢海老や牡蠣で、私は大満足でした。出発時にくれたおにぎりが美味しかったです。おもてなし、気遣いのできるお宿です。
少し古いですが趣があって素敵な旅館でした。いい意味でおばあちゃん家のようにいるようで癒されました。朝食もちょうど良い量で美味しかったです。お土産のおにぎりありがとうございました。朝熊山の頂上で食べました。とても美味しかったです!
家族旅行で伺いました。小さい子供を連れていきましたが、女将さん、スタッフの方皆さんから優しい心遣いを頂き非常にありがたかったです。今回は旅程の都合もあり朝食のみお願いしましたが、お料理もとても美味しかったので、次回は夕食も頂きたいと家族みんなで次の旅行を楽しみにしております。
140年続く老舗の温泉旅館で、古いですが大女将さんの人柄のよさが滲み出ていて、まるでおばあちゃんの家に来たような安心出来る感じで、お部屋もめちゃくちゃ暖かくしてくれてたので、着いたらお出かけしようと思っていたのに、うたた寝してしまいました⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄料理も絶品で、心遣いが素晴らしいし、翌日大女将さんの手作りおにぎりとみかん🍊頂きましたが、とっても美味しくてほっこりしました✧()ノ✧毎年来てる常連のお客さんもいらして、又来たくなる宿でした(゚ο゚人))
8月10日に宿泊しました。夕食時の穴子の蒲焼きとアワビのステーキ岩牡蠣のレモン添えは絶品でした。特に岩牡蠣は食わず嫌いでお初でした。大きくてドキドキでした。旅館自体は古くてキレイとはいえませんが皆さんのいう通り女将大女将中居さんがとても気さくでいい方々でチェックアウト時に大女将がおにぎりをくださいました。
旅2日目の宿にさせていただきましたが、今まで泊まった旅館の海の幸で一番美味しかったです!ビールのあと、旅の雰囲気と美味しい食事につい冷酒(ひれ酒?)を頼んでしまい、部屋に戻ってすぐ寝落ちしました(笑) 朝食の赤だしも最高です。部屋からは船の往来も見えとても風情がありました。また行きますので、海月の皆さんも元気でお過ごしください。ありがとうございました!
名前 |
海月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-26-2056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昨年11月に鳥羽水族館への観光に行き、宿泊させていただきました。初めての利用で一人だったので不安もありましたが、女将さんをはじめとするスタッフの皆さんの温かさに触れ、ゆったりと過ごさせていただきました。また利用させていただきたいと思います。お土産のおにぎり、おいしかったです!ごちそうさまでした。