昭和の風情と美味しい海の幸。
扇芳閣の特徴
昭和感漂う老舗旅館で、建物や設備に歴史があります。
息を呑む美しい海の景色が楽しめるお部屋が魅力的です。
自慢の海の幸を使った料理がとても美味しいと評判です。
会社の社員旅行で利用。鳥羽港からちょっと上の高台に建っており部屋からは鳥羽湾が眺められました。建物自体所々古さを感じましたが、これも味というところ。部屋内も綺麗で清潔でした。伊勢海老やお刺身も美味しかった!朝食ビッフェでの伊勢海老のお味噌汁が良いだし出ていて飲みすぎた翌日としては最高の一杯でしたねw従業員の方々の対応も素晴らしく良い時間を過ごせました。
建物や設備は年季入ってて昭和感有ります。神経質な人は他所の旅館行ったほうがよいです。お風呂もまぁ古いですが連休初日に泊まりましたが混雑している感じはなくゆっく湯船につかれました。サウナとかは無しです。スタッフさんも明るく元気に接客されてて良い感じでした。特に連休初日とかだと客が多すぎて高級系のホテルでも接客全然駄目はあるので。お値段からしたら十分でした。
料理はとても美味しかった。良き古きなホテルでした。最上階の別入り口から露天風呂、メダカ飼育の庭園、足湯に行けます。女将さん、丁寧だけど忙しそうだった。
伊勢旅行で5月4日に泊まりました。部屋は和室で広くて良かったです、特に料理が美味しかったし刺し身が良かったです。大浴場は朝入ったら景色が良かったかなぁ!満足できました。
客室はとても素晴らしく、子供連れにはとても有り難いお部屋でした。しかし、中居さんがしつこく布団はベッドもあるのにこの枚数敷くの?や、部屋の露天風呂は沸かすまで時間が掛かるから大浴場にいかれては?とう、仕事を増やされたくない感がひしひしと感じられました。割といいお値段をだしてのそのお部屋だったのでちょっとガッカリしました。
女将さんや仲居さん、フロントの方そしてシャトルバスの運転手の方皆さんが親切丁寧でした!お部屋や浴場からの景色も良くまた友人や家族と行きたいと思いました!
可もなく不可もないかな。皆様が言うように建物自体は古いけど中はまぁまぁ綺麗でした。夕飯は食べ切れないくらいたくさんありました。一番気になったのは敷布団。せんべい布団でマットレスひいても体がバキバキになるくらい固かった(T_T)連泊したので二晩目はマットレス2枚敷きにしてようやく熟睡できました(笑)あと、隣の部屋の声がまる聞こえ。いつもビジホで隣の部屋の声なんて聞こえないからびっくりしちゃいました。再訪はないかなー。
家族旅行で宿泊させて頂きました。高台で見晴らしが良い宿でした。何より感動したのが料理の素晴らしさです、久しぶりに美味しい料理を食べました。鳥羽に行く事があればまた利用させて頂きます。
11月下旬、長野から男五人の旅行でお世話になりました。部屋の案内や夕食宴会上、朝食の際も、我々五人に声掛けいただいた仲居さんをはじめ、全ての従業員の方、大変お世話になりました。あと、観光や夜の宴会も含め三重県の皆さんと交流が出来て今年、大変貴重な思い出になりました。また訪問できる機会を楽しみにしています。
名前 |
扇芳閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

素泊まりで利用しました。外観やエントランスなどは年季が入った印象でしたが、和洋室のジュニアスイートはリフォームしたてなのでは?と思うほど綺麗でしたモダンな造りでした。部屋から望める鳥羽の海の景色もよかったです。24時間利用できる大浴場は、広々としていてゆったりしていました。露天風呂は気温の低い日でも熱めのお湯でよかったです。星空が望めたことも癒しになりました。気になったことをあげるとするならば、客室の遮音性と大浴場のカビです。客室の中にいて廊下で話す人の声が聞こえましたから、きっと中の声も聞こえてますね。大浴場のカビは至るところで目に着きました。カビが生えた天井から滴り落ちる水滴はちょっと抵抗がありました。立地やデザインを考えると非常にリーズナブルな印象です。細かいことを気にしない人は充分ではないかと思います。