JR新幹線食堂で朝の幸せ!
JR新幹線食堂の特徴
JR新幹線食堂は早朝7時から営業しており、急いでいる時にも便利です。
自宅から遠くても再訪したくなる心温まるおもてなしと美味しい料理が魅力です。
注文スタイルはセルフで、自分の好きな大皿料理を選べる楽しさがあります。
JRの社食ですが、一般の人も利用できる、こぢんまりとした食堂です。ただし11:50~12:20の間はJR職員専用になるとのこと。小さい学食みたいな感じで、メイン総菜(160円)と副菜(70円)が並んでいるので適当に取り、麺類とごはんだけ会計で頼みます。支払いは現金のみ。主菜は、私が行ったときは、アジフライ、トンカツ、コロッケかメンチ、ハンバーグ、焼鮭、焼鯖、肉じゃが、あと数種類あったように思います。副菜はひじき、切り干し(+肉じゃがの残り?)、おひたし、冷や奴、ポテサラ、生卵とかそんな感じ。それに、うどんそば(かけ、月見、天ぷら、肉、カレー)、カレーライス、白ごはん、味噌汁を窓口で頼みます。味も含めて学食感。ホテルの朝食と比べたら見劣りしますが、写真のように肉うどんにおかずをいっぱいつけて750円なので、朝からしあわせな気分になれます。平日のみ、朝7:00~13:30までの営業となりますので、通勤前に朝ご飯をいただくのにいいですね。新幹線のガード下なので、そのへん気にならない方はぜひ。
まさにザ・社員食堂ですが、それが良い!システムはトレーを持ってカウンターの好きなおかずを取りレジに向かうパターンで、そこでご飯ものと汁の注文をして会計。おかずも素朴なものが多いですが、美味しかったです。個人的に最も良かったのが、みそ汁でして、普通のみそ汁にはない甘みがあり、おかずとの相性が抜群でした(^^)値段ももちろん食堂価格。次はカレーライスを食べに訪れたいです!
自分が行った時(10:00頃)は先客はいませんでした。おかずは揚げ物、煮物、その他の惣菜と種類が沢山あり選ぶ楽しさもあります。お茶、お水はセルフです。おかずはレンジで温める事も出来ます。写真の肉そばはお肉もちゃんと入っていてコスパ良いです。全体的にコスパは良いです。早めの時間に駅周辺で食事を出来る所を探している人にはちょうど良いと思います。
朝7時〜夜中の1時30分まで開いてる食堂。朝食で訪問しました。メニューはかけ(うどん、そば) 300円月見(うどん、そば) 350円肉(うどん、そば) 370円天ぷら(うどん、そば)370円カレー(うどん、そば)370円カレーライス 400円煮物、焼物 160円天ぷら、フライ 160円小皿 70円生卵 50円ご飯(小) 120円ご飯(中) 140円ご飯(大) 150円味噌汁 70円トレイを取って好きなオカズをチョイス。最後に麺やご飯などを店員さんに伝えて会計するセルフスタイル。注文したのは・肉うどん 370円・煮鯖 160円・揚げ物 160円・ご飯(小)120円煮鯖はコッテリした醤油煮でご飯がすすむー!揚げ物は揚げ物2品に魚肉ソーセージ、ブロッコリー。ツクネの天ぷらと思ってたら、まさかのチャーハンの天ぷら。イモの天ぷらと思ってたら餃子の天ぷらだったのでビックリ!肉うどんは駅そばの価格設定で安い割には出汁がうまい!朝からトリプル炭水化物でお腹いっぱいです。ごちそうさまでした(^~^)
朝7時からお昼13時半までの営業で鉄道関係のお仕事の方たちが利用する食堂ですが一般の人も利用できます。土日祝は営業していません。店内は狭いですが皆さん仕事の合間で利用するので回転率はとても早いです。とにかく安価で美味しいです。写真は肉うどん340円カレー400円大皿おかず160円小鉢70円です。バイキング形式で好きなものを選び会計に進みます。麺類は1分もかかることなくできます。仕事の合間でお急ぎの方はおすすめです!
## 注文(2022/08)@朝食- 月見そば ¥300- 天かす ¥10- 小皿(おひたし) ¥70セルフで大皿料理(¥160)と小皿料理(¥70)円を好きなだけ選んで、麺類やご飯類を注文するスタイル。味は社員食堂って感じですが、とても安いです。静岡駅周辺には、(駅ホームにある駅そばを除いて)「立ち食い蕎麦屋」が無いので、ファストフード感覚で食べられる蕎麦があるここは重宝してます。---## 注文(2023/02)@朝食- カレーそば ¥370- 天かす ¥10- 小皿(おひたし) ¥70麺類は少し値上がりしてしまったらしいですが、それでもお安いです。かけられているカレーは甘め。店員さんが柔らかい優しい雰囲気を出しています。---## 追加・更新- 2022/08: 月見そば 天かす 小皿 ¥380 ★★★★☆- 2022/08: カレーそば 天かす 小皿 ¥450 ★★★★☆
ぱっと見は食堂と分かりません。(看板などは無かったと思います。)初めてだとちょっと入りづらいかも。私は調べてから行きましたが少し躊躇しました。カレーと月見そばを注文。2つ注文しても750円。値段は安いと思います。カレーのご飯は柔らかめでした(今日だけなのか、いつもなのかは不明)。辛さは中辛くらい?おかずなどを自由に取る形で、他の方は、おかずを取ってご飯・味噌汁を頼んで定食の様にしていました。(2023年)2月1日から値上げした様ですがそれでも安いのでまた行ってみたいと思います。
初めて使ったけど安くてうまい。月見そば+ごはん+アジフライ(ナポリタン付)で600円(税込)駅のホームで食べるようなそばが好きな人にはオススメ。
平日の朝7時からやっています。小皿で好みのおかずをチョイスするシステムです。一般の方も多く利用してますよ😉
名前 |
JR新幹線食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-281-4974 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とてもアットホームな食堂です。なんかホッとします。朝飯は、これで充分。ちなみにワンコイン(500円)でした。おじちゃん、おばちゃんごちそうさまでした。