西友4階で見つける、可愛い宝物!
キャンドゥ 西友山科店の特徴
いつも人が少ないので、余裕を持って買い物ができる。
可愛い商品がたくさんあり、見ているだけでも楽しい!
新商品が目に付きやすく、選びやすい環境が整っている。
向かいにダイソーがあり、西友の4階・小規模店舗と言う事もあり、人は少ないのですが、ダイソーにない物もあるので、西友の買い物がてら利用しています。ダイソーよりは少し品質がいいものも多くあるのですが、いかんせん品数が少ないのがネックですね。キャンドゥオリジナル商品が置いていない場合には、京都駅前のヨドバシ地下2階の方の店舗に行ってます。
いつも人が少なくて見易い。決して大きい店ではないが、季節ものもキチンと揃っています。同じフロアーに西友も雑貨や文具等、商品の陳列をしているので、比較検討しながらのお買い物もOKです😃✌️100均で妥協するか?しっかり壊れにくいものを購入し吟味するのは、貴方次第ね😅‼️佳いお買い物を🙋
可愛いものがたくさんありました。欲しかったお菓子もあり、又、行きたいです。
通路が広くて、安心して利用できる。
アイテム数が減ってきてるような気がする...西友の向かいに大型のダイソーあるよ...
商品の数がそこそこ有り良い。もう少し商品を探し易くしてもらえると助かります。又食品が他の100円ショップより少ない気がする。レジは対応も良く感じが良い。
店舗的に、小さめだと思いますが、新商品等は、目に付きやすく選びやすいと思います。西友の中にあると言うのも利点の一つだと思います。あと、お菓子等の食べ物関連の商品は、タイミングが合えば、定価より安く買える事もあります。
なんか活気がない。ダイソーなれしてるので少し違う商品を見れるのは楽しめる要素だ。
あったか手袋が売ってない!
名前 |
キャンドゥ 西友山科店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-502-6017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

売場は100円ショップとしては、中規模だと思います。西友の向かい側にあるダイソーとは、品揃えが違うので、比べながら利用しています。チャック付きポリ袋(クリアパック)は、ダイソー製品よりしっかり作られています。山科駅前のラクト山科内のワッツとは、品揃えが重なっている物もありますが、こちらの方が品切れが少なく、店内が空いていて、商品を探しやすいです。