南草津駅近!
加藤屋にぼ次朗 南草津店の特徴
国道1号線沿い、南草津駅から歩いて5分の好立地です。
豚骨煮干しラーメンが絶品、特に煮干しの出汁が最高です!
満腹必至のボリューム、カスタマイズも楽しめるラーメン屋です。
( ・∇・)神奈川にも欲しい🍜屋さん900円で100〜300g選べるんだぞ。🍜に煮干しが乗ってて面白いw一瞬…あっやべぇ…次郎系かぁって思ったが。さっぱりした脂に麺がよくあう。ついでで🐢の呟き💢この板を借ります。あぁ…見えてても認識しない頭だが?一言 宇宙は狭いなぁw
噂を聞いていてずっと行きたくて、ついに行きました!にぼ三郎をマシマシで頼みましたが、息子と2人でちょうどよかったです。にぼ三郞は、煮干しが効いたジロー系で、麺にもスープにも、チャーシューにももやしにも、煮干しにもインパクトがあって本当にサイコーでした。食券は、はじめ森三郎と2杯分頼んでしまったのですが、店員さんが子供2人と食べ切れる量についてアドバイスしてくださり、多すぎるので、にぼ三郎の全マシマシだけにしました。(森三郎分は返金してくださいました。神!)初見の客にも、丁寧に対応してくださりありがとうございました。次は森次郎も食べてみたいです。
味はとても美味しいです。ただ、その日は新しく入ったバイトさんが少しミスをして違う物が来たので少し評価を低くしました。ただ、完成度の高いラーメンなのでもう一度食べたいラーメンです。チャーシューも大きいので食べ応えがあります!麺も無料で量が変えれるのでサービス精神がとてもあり大好きです。コスパも良く最高の店です。
南草津駅東口を出て徒歩5分弱、国道1号線沿いにあります。駐車場は無いので、クルマの場合は近くのコインパーキングに止めることになると思います。店内はコの字型のカウンター席のみです。食券方式で注文します。にぼ三朗900円税込を注文。麺300グラムまではサービスです。野菜•脂•タレは少なめから増し増しまでを選ぶことができます。全部増しにしました。噛みごたえがあるぐらいの極太麺、煮干しの香りがする濃いめのスープ、これは美味しいです!オススメは野菜増し、脂増し、タレ普通が良いと思います。
店内はカウンターのみで隣の人と近い。食券式で、麺の量が〜300gまで同一料金で選べて嬉しい☺️提供も早くてお客さんの回転はいいと思いました。煮干しの二郎系は初めてでとても美味しかったです。近くに来たときはまた寄りたいと思いました。
豚骨次郎とにぼ一郎半の野菜マシマシを注文して、私は豚骨次郎をいただきました。にぼラーメンは煮干しがのっててスープも煮干しの味が効いててこちらの方が美味しかったです。
ランチ、ディナー、テイクアウト問わず幾度となく利用させて頂きます。直近数ヶ月以内ににぼ次朗で頂いた写真をアップしますが、やはり【森三朗】のシェアが圧倒的です。ヤサイ(野菜)、アブラ(背脂)、カラメ(濃さ)、にんにく有無に関して親切にお尋ね頂けるので、初訪問でも安心して頂けます。コスパに関しても圧巻で、○三郎(~麺300g)までは同一料金という太っ腹。二郎系、はたまたインスパイア系特有の圧迫感やギスギス感なんて一切感じる事無く、落ち着いて美味しいラーメンを頂けます。アクリル板設置で区画分けされており、隣席と一定の距離感保てることもこのご時世には嬉しいです。また最近ウーバーイーツとも提携されたとのことで、見事に解体された【森次朗】を注文させて頂きました。店内さながら、本当に美味しく頂きました。ちなみに毎月26日はにぼ次朗の日で、お得なポイントカードを頂けます。2週間以内ににぼ次朗5回行くとラーメン一杯無料という太っ腹、短期間につき、5回行けなくてもポイントカード押印箇所の金額はご返金頂けるのはありがたいです。
近くのメガネ屋さんに用事があったので、来てみました。隣の焼き鳥屋さんの帰りに、若いお兄さんたちがよく群がっていたので気にはなってたが、いつも並んでるのでなかなか行く機会がなかったのですが、若い子は煮干しじゃなく、コテコテの豚骨とかに行くんだとばかりおもってました笑11:30に到着して、並ばず入れました。あと2席ほど余裕がありましたが、すぐに満席。にぼ一郎半で、マシは無しのフツーのサイズのフツーのを注文。夜は焼き肉行かないといけないので笑いつもドロっとしたのやコッテリしたラーメンを好んで行くので、たまにはこう言うのも美味しいですねー。煮干しの味がしっかりしてあり、チャーシューも美味かった。さすがにマシ無し一郎半は少食の自分でも少し物足りなく感じました。ごちそうさまでしたー!
森三郎をヤサイ少なめ、アブラマシのニンニク少なめで頂きました。★4に近い3.75ぐらいの感覚です。旨みもあるものの、少し醤油辛いが気がしました。ヤサイはノーマルで味少し薄めたぐらいの方が良かったかも知れません。中盤からは卓上にある酢を入れました。麺はボキボキよりでインスパイアであるタイプの二郎麺でした。チャーシューは焦げ目をつけてあり、ジューシーで美味しかったです。リピートはありですね。
名前 |
加藤屋にぼ次朗 南草津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-562-0730 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

値段据え置きで、大盛り?麺の量や野菜の量を増やせました。初めてなので、1.5倍のニボ一郎半にしました。券売機で購入でした。野菜や油、スープもちょいマシにしました。ラーメンが届くと、煮干しがそのまま乗っているのには驚きました。野菜が多かったのでもう少し濃い目にしてもよかったかなと思いましたが、美味しく頂きました。最近は煮干しラーメンも好きです。