勇気を出して味わう、ネパールの本場。
ミテリの特徴
マトン焼きとノンベジターリーの絶妙な味付けが楽しめるお店です。
デザートのチーズナンが特に美味しくて、食欲をそそります。
本格的なネパールセットで、本場の味を余すところなく堪能できます。
中でカレー用のスパイス(ホールもパウダー)なども売っています。 スパイスカレーも最近はyoutube等で作り方が載っているし数種類スパイスがあれば作れるので、お店のカレーが好きならここで買って作ってみてもよいかと思います(通販で買ってもいいですが、値段そんなに変わらないので)。今回は、本格的なネパール料理のメニューが食べられるということで訪問。・ディドゥーセット (1400円)・バニプリ(600円?)・マトンセクワ (850円)を注文ディドゥーセットは ナンの代わりにそばがきがついています。写真だとわかりにくいと思いますが、インド料理屋の大きなナンよりボリュームがあると思います。 個人的にはナンのが食べやすいかな?とは思いました。カレーは豆、マトン、スープカレーです。そばがき自体が味が結構強いので、薄い味だと負けます。スープカレーは味が薄かったので、そのままスープとして飲みました。 マトンカレーはかなり味付けが濃いのでこれが一番合いました。 豆のカレーはじゃがいもも入っていて、すごくホクホクしていて美味しかったです。バニプリははじめてたべましたがパリパリした皮にカシューナッツや、じゃがいも、ひき肉が入っていたと思います。 美味しいです。気に入ったので追加でマトンセクワ(羊の焼き肉)を注文ちょっと時間かかりますよって言われてOK写真だと串焼きでしたが、実際に出たのは串から外された状態でした。 これも予想以上の美味しさ文句なし。 ただ、出てくるまでに40分以上待ったと思います。 最初に頼むか別のメニューを頼まれるなどしたほうがいいかもしれません。他にも見たことがないメニューがいくつかあったのでまた砲j門して食べてみたいなと思いました。 ごちそうさまでした。
初めて利用しました。親切な店員さんと美味しいカレー、北インド・ネパールカレーが好きな方向けのお店です。駐車場は店舗前に2台と離れた場所に3台分有りますが場所は店員さんに訊いた方がいいです。イートイン以外にも食材が充実しています。個人的には気に入りました。
ネパールの雰囲気でのナンカレーでした。普通に美味しいです。チャイの香りが良い!
初めて行った時は勇気がいりましたがスタッフさんもオーナーもフランクで温かい雰囲気です。いつもターリーをいただいてます。辛さを指定できるのでいつも激辛でお願いしてます。ダルカリーとマトンカリーそれぞれの美味しさがあり、それを混ぜながら食べるとこれまた美味しいです。日本人向きにしたインネパ料理店とは違いネパール人のお客さんが多く本場の料理が食べられる四日市では貴重なお店です食材やスパイスも購入できるのでネパール山椒を買いました。激辛です!
ネパール料理の決定版のようなお店。中部地方でも指折りの本格派なのにリーズナブル。パリプニなどあまり他のお店に並ばない料理もあってリピート確実。おそらく三重県では1番のお店だろう。夜に伺って色々な料理を試してみるとよいだろう。
マトン焼きの味付けが美味しい。チーズナンは辛口のカレーとすごく合う‼️まろやか、美味しい‼️アイスチャイもほのかに甘味があって美味しい。次はビリヤニ食べたい。ビリヤニは、ビリヤニだけでお腹いっぱいになっちゃうから、ハーフにならないかな?
ノンベジターリー(マトン)を注文。全体的にシンプルな味付けですが、発酵漬物と汁物(辛さが選べる)をぐちゃぐちゃにして 食べました。とても甘いチャイが美味しかったです。2、3階はネパールの方が住んでるのかな。従業員にしては多い沢山の方が出入りしていました。
知り合いに貰ったチーズナンが美味しくて初入店。外観はまぁ…入店を躊躇うぐらいの荒れ具合だったが(笑)…チーズナン、蒸しモモ(ネパール風餃子)、チキンカレーを注文して持ち帰った。家でチーズナンを焼き直して食べました。
アンダーグラウンドな雰囲気を醸し出してるこちらも、かなりの行ってよかったお店。 居酒屋の跡地っぽい、和な入口を開けるとフロアへ行く通路にスパイスが並べられており、販売もしているようだ。ランチを食べてる間もスパイスを買いに来ただけの人もみえた。”ナンとカレーセット”は普通に美味しく、そこまでよそと大きく違うことはなかったけど足を運んだ理由はライスの盛られたプレートです。メジャーなインド、ネパール料理店はランチタイムはほぼほぼ、ナンとカレーセットしかなく食べ飽きてしまったけど、スープカレーや珍しい漬物など、よそでお目にかかれないのが一度に沢山味わえる。左の黄色いのはカリフラワーのスープカレー。 真ん中の黄緑のはジャガイモのカレー。いずれもスパイシーでいずれもご飯に合うカレーでした。 右のは選べるカレーでマトンにしました。味の濃さは一般的です。かなりデカいナンのセットは¥700 プレートは¥1200一度に沢山楽しめてコスパはいいですよ。最後に、、、惜しかったのはプレートに付いてくる選べるドリンクのチャイが、何も言わなかったらどえらい甘かったので、全く飲めなかった。こういうスタイルなのかもしれないけど、無糖がいい人は一言伝えた方がいいと思います。
名前 |
ミテリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-351-2517 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中々単独初訪問者にはハードルが高く、入店には度胸を試される佇まいです。入口には無造作に並べられた多種に渡るスパイス(ホール•パウダー)やバスマティ米が積まれているので本当にレストランなのか不安に駆られる雰囲気(笑)奥に進むにつれて益々不安は頂点に(笑)周りの客層は多国籍民でどうやら日本人は俺だけだ。店員は両腕ビッシリとお絵描きが入るが辿々しい日本語で優しい対応をしてくれる。Bセットでキーマカレーを激辛でチョイス。マンゴーラッシーは濃厚でストローで吸うにも吸引力が必要(笑)チキンティッカはホロホロと柔らかくてジューシーでした。メインのキーマカレーは挽肉たっぷりで気前よすぎじゃね?辛さは足りないがこの辺のインネパ店の中では激旨5本指に入るかな('∇^d) good‼︎⚠️ナンのおかわりは有料で@300/枚。