蔵王ポークと新鮮刺身の旨さ。
楽旨庵 えんの特徴
新鮮なお刺身と柔らかい蔵王ポークが堪能できる居酒屋です。
長いカウンターでゆったり楽しむことができる居心地の良さがあります。
料理の美味しさと豊富な種類のお酒を楽しめるのが魅力的です。
瀬田に行った時は利用させて頂きますが、店長の人柄が最高です⭐️いつも美味しい料理ありがとうございます⭐️
お刺身が新鮮でとても美味しかったです。子どもと一緒でしたが、トンカツや名物のコロかつ、唐揚げやだし巻きもありとても喜んでいました。〆のアイスは大人も子どもにも嬉しいです。親切丁寧で、美味しい料理が食べられるお店です。
旨かったけど、量がいまいち。
お客様を大事にされてるのがすごく伝わり、それが料理にも伝わっていました。美味しさと気持ち良さがある店でした。
6年前に行ったことがある。店が混んでいて、途中でテーブル席からカウンターの隅に移動させられた。そのときは、気にしていなかったけど、もう一度同じことがあった。それからはもう行く気になれなかった。その店の前を通る度に、思い出す。
料理ゎ美味しいしマスターも奥さんも気さくな良い人でオススメデス(*^^*)
蔵王ポークテレビに出てたむっちゃ柔らかい。
コース料理を美味しいいただきました!お腹一杯🎵
美味しいが衛生概念に問題があるお店今回が二回目の訪問。店長は気さくな話しやすい方で、一度目の訪問時にいただいたお刺身やてんぷらが美味しかったため、再びお邪魔させていただきました。ただ、今回投稿しようと思った切っ掛けは、床に落とした箸を拾って、そのまま盛り付けなどに使用していたところを目撃してしまったからです。(しっかり見ていたため間違いないと思いますが、同じ箸を刺しておく場所にもう1セット箸のようなものが入っていたため、落としたのはそちらかもしれません)しかし、すぐ背中側が洗い場になっているにも関わらず、使用する側の箸と同じ場所に置きなおしたということは、どちらにせよ洗わずに使用するつもりだということでしょう。実際、飲食店などで、落としたものを再利用していたり、もっとひどいケースはいくらでもあると思います。しかし、カウンター越しに客から丸見えの状態で、なんでもないかのように平然に落とした箸を使用できる衛生概念、というより倫理観ですね。問題だと思います。ちょうど、私の注文した料理で使用していたので、言おうか迷ったのですが、髪の毛とか虫とはわけが違って、『この店が、問題ないと思って出したもの』なので、食欲は湧きませんでしたが、もったいないので食べました。(残しましたが)天ぷらを揚げるために使うだけのものなら気にしないんですけどね。盛り付けに使うとなると気持ち悪いです。
名前 |
楽旨庵 えん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4249-4224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カツサンド頂きました。お肉が分厚く、食べ応えが凄くありました。このお肉の大きさとこのボリューム食べ応えでこの価格はとてもお手ごろすぎます…。最高でした。今度は食べに行きます。