cafe.mukuの特徴
しらすオムレツバーガーとブレンドコーヒーが楽しめるカフェです。
30年の古民家を改装した、温かみのあるカフェです。
細い通りの奥にひっそりと佇む、隠れ家的なカフェ空間です。
お店まで狭い道を行くのが大変でした。ホントに普通の田舎の門のある大きなお家。初めての訪問なので、玄関からお部屋までが遠い!メニューからパンケーキのロコモコに決めてレジまで注文に行き、お会計を済まして着席。しばらくして運ばれて来たロコモコはとても美味しかったです。どら焼の側くらいしっとりとしたホットケーキにハンバーグと目玉焼きと野菜を丸めてソースをつけてみたらスゴく合う。のんびりできる良いお店です。
ネットで見て気になったのでドリアのドリンクセットで注文しました。とても美味しかったです。まだ食べれたのでチーズキーマカレーも単品で追加しましたがキーマカレーもとても美味しかったので、次回はロコモコ丼に挑戦したいと思います。
素敵な古民家カフェで、我が家に帰ってきた気分で、のんびり、優しい味を味わえます。
普通の民家を少し改装したお店です。きれいにしてあり、自分の家で食事している感覚に。庭も綺麗に整備されてます。駐車場は非常に狭いです。
大通りから一本入った、細い通りにあるのでなかなか見つけにくいかも。駐車場は、お店から50メートル程離れたところにあります。古民家を改装した、和風のお店です。入り口から普通のお家です。庭も広い!個室に通されました。普通のお家の6畳ほどの和室です。なんか、お家感が凄い!でも、落ち着く。メニューを見てカウンターまでオーダーに行くシステムです。そして、そこでお会計もします。フードコートみたいな感じかな。(もちろん、運んで来てくれますよ!)とくに、印象があるわけでは無いですが、みょーに、落ち着くお店です。ほんとにお家みたい!また、のんびりしに行きたいです。席の数があまり無いようなので、混雑時を避けて行った方がいいかも。場所は、大台町役場、ココカラファインの裏です。お店の真裏にJRが走ってます。
居心地の良い古民家カフェで、ゆっくり出来ました。ロコモコもラテも美味しかったです。
大台町にあるカフェ、平日の午後に利用してみました。細い道沿いで外観はまんま民家なので見つけるのに苦労するかもですね、民家を改装したカフェで入口は普通に民家の玄関ですね、そこで靴を脱いで上がります。12時30分ころに入りましたがほかにお客さんは2組でした。ランチタイムだったのでロコモコ丼、ミラノ風ドリア、パンケーキロコモコ。パンケーキクロックムッシュといったランチメニューもありましたがこの日はスイーツが目的、スイーツメニューはパンケーキにカスタードプリン、プリンアラモード、アフォガード、チョコバナナパフェ、また、限定メニューでかき氷などがありました。プリンアラモードもすごく気になるところでしたが、この日はうだるような暑さだったのでかき氷をいただくことに。かき氷の種類はいちご、メロン、マンゴー、大台茶の4種類、氷は普通の氷かミルク氷の2種類から選べます。いちごとメロンは市販のみたいだったのでスルー、残りの2種類の中から大台茶を普通の氷で注文です。氷は雑味もなく口溶けも良くて悪くないレベル、大台茶のシロップもしっかりとしたお茶の風味が感じられますね、あんこは少し甘さが強かったですが全体的なバランスからすれば全然悪くなかったです。パンケーキがウリのお店みたいなので、次の機会にはパンケーキ、もしくはプリンアラモードをいただきたいと思います、ごちそうさまでした。
自分の家みたいな感じでめっちゃいい!!料理もすごく美味しい!
民家の中にありました。駐車場が砂利でバイクが倒れないか心配でした。
名前 |
cafe.muku |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-89-4069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

思ってたより、普通な感じでした。お昼ランチもありましたが、プリンが食べたくてプリンパフェを注文しました。ん…普通です。写真よりも、小さく思えました😅