清水寺帰りに絶品西京焼き。
一念坂 まさ壱の特徴
清水寺散策後に訪れることができる、絶品の西京焼きがあります。
道外には出回っていない北海道の銘柄牛を使った肉料理が楽しめます。
手打ち蕎麦や趣向の異なる美味しさが堪能できる京都の和食店です。
清水寺の散策帰りに見つけて入ってみました。店頭にメニューがあり、見ると居酒屋さんメニューと御膳もあり、利用しやすそうだと思いました。北海道にいらっしゃった経験がある大将と奥様で切盛りされているお店で、北海道の食材が多く、見られました。京都では、京都っぽいものを食べたいと思いますが、煮物の味付けや炊き込みご飯は京都っぽいと思いました。お豆腐も美味しかったです。御膳に、湯葉、お漬物もあると、より京都っぽいなと思いました。
優しい西京焼きと人柄が沁み出た蕎麦が絶品❗️✨おかわりしたくなる〜‼️清水寺の帰り道。暗がりの中、産寧坂から二年坂、一念坂へと帰路に向かうと道の外れにポツンと1軒、灯りの灯るお店が。中を覗くとにこやかな大将がお出迎え。少し話すと日本酒がとてもお詳しい。「京都のお酒の中では」とオススメされた【神蔵】650円を頂きます。京都で評判の京都の松井酒造さんのお酒です。😊一回飲んで見たかったから、嬉しい!😆そしてめっちゃ美味しい!フルーティーなのに後味は辛口!うま〜!【京の西京焼御膳】2200円を頂きます!届きますっ!うわぁ〜✨美味しそぅぅぅぅっ!お蕎麦の他に小鉢も沢山ついてきて、こういうの嬉しいわぁ〜🥰本日の西京焼きはなんと2種‼️●さわら香り高い!!うんまーーい!身がしっかりで、西京味噌は味噌なの?と思うくらい優しい!皮はパリパリ!●鮭こちらも旨い‼️さわらのが美味しいけど、紅白2種出てくるとゴージャス感ありますね!【季節変わりの手打ちそば】手打ちのいいとこ出てる〜!すだちさっぱり!やけど、蕎麦から作り手の心根が伝わる!大黒柱のようにドーンとした優しさ。こんなに人柄が蕎麦に滲み出ることってあるんですね…。この蕎麦単品で大盛りで食べたい!【四季の煮物】【炊き込みご飯】【小付けふたつ】どれも優しいお出汁が染み込んで美味しかったですが、サラダの上の玉子サラダにちょいカラシ入ってて美味かったです!もうちょい食べたい、と取り敢えずもう一杯。【あまない梅酒】600円甘くない梅酒!😳こーれはお酒好きな人が好きな人が好きなお酒!【万願寺とうがらし】780円お出汁しみしみで美味しいー!優しい!全然辛くなく、おばんざい〜!って感じ。【くりのチップス】580円国産の栗をスライス⁉️なんと贅沢なおつまみ!【旬の魚のアヒージョ】880円マグロやイワシ、さんまのアヒージョ!こーれは和と洋のえぇとこどり!魚もめちゃくちゃ旨い店だわ!あー良い店と出会った!ご主人の人柄の出た蕎麦、もう一度食べたい!坂の下の方なのでリピートしやすいのが京都民としては助かります。御膳は昼からやってるので、紅葉シーズンだと、結構夜は品切れで入店断ってはりました。京都人ですら、はんなりした気持ちにさせられる、良いお店です。
友人が前に行って豆腐セットが美味しかった!というので行ってみました。私が行った時は豆腐セットはなかったですが、代わりにお蕎麦とお惣菜のセットを頼み、とても美味しかったです。ちなみにおひとり様でしたが、気持ちよく接客して頂けてありがたかったです。また機会があったら訪れたいと思います♪
■道外にはでまわってない北海道の銘柄牛や豚肉を使った肉料理を中心にお蕎麦やお魚料理がいただける京風居酒屋。お昼はボリュームたっぷりのトンカツやハンバーグの御膳がありランチに行ってきました。■注文✔北海道白老牛とルスツ豚の合挽きハンバーグ御膳 2
お昼も夜も基本的に同じメニューが食べれます。自家製の手打ちざるそばはこしがあって美味しい!おばんざいやご飯は日替わり。お値打ちです。夜は単品メニューが更に充実するので、美味しいお酒が進む進む。
紅葉ついでに京都へ行った際にホテルの近くで見つけた良さげなお店!味も絶品。リピートさせていただきます。
高台寺見学の後ランチを探していた時、ここ「まさ壱」を見つけて入店しました天ざるそば御前をいただきました小鉢が並び見た目も味もしっかり楽しめました夜も一品料理を中心に営業されてるそうなので、ぜひ立ち寄らせてもらおうかと思っています。
まぐろかつ定食とカキフライ定食をいただきました。マグロかつはカリッととして、カキフライは外はサクサク、中はジュワっと、どちらもおいしかったです。単品で頼んた唐揚げも美味しかった!満足!!また来ます。
いつ来ても気持ちよく接客して下さり、大切な友達との忘れることのない食事の時間を頂きました!食事の喜びを感じられます!!
名前 |
一念坂 まさ壱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-531-6839 |
住所 |
〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町352 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

祇園・東山エリアに行ったとき、時々こちらで食事をします。伺った時は私は「まぐろのカツレツ御膳」を食べることが多いです。妻は「天ぷら御膳」をよく食べています。総じていずれの料理も美味しく頂いており満足しています。以前は職人気質(?)の接客をされて、正直、「えー?!」と思ったこともありますが(笑)、最近はそのような印象は受けなくなりました。むしろスタッフの方によっては大変丁寧な接客をされていて好感が持てます。また機会があれば伺いたいと思います。