上品な栗きんとん、心に残る味。
弥生製菓舗の特徴
地元に根付いた伝統を感じる和菓子屋です。
栗きんとんの上品な味が特に人気です。
日曜日限定の焼きたてみたらし団子が楽しめます。
お土産に栗きんとんをお願いして頂いたのですが、上品に一つ一つ丁寧に包まれて、とても、上品な味でした。次回、また、帰省するときに、姪っ子に頼みたいと思います。
お仕事でのお客様から、こちらの栗きんとんを手土産でいただきました。とても美味しかったです。
個人的には、みたらしと最中が大好き!
生どら焼き、草もち、もなか、栗蒸し羊羹、みたらし団子、栗きんとんを買いました。生どらはお値打ちなのに生地はふわふわ、クリームもあんこも美味しくて135円はびっくりしました。草もちも甘さ控えめで美味しい!栗きんとんもお値打ちに買えて、全体的に買いやすい価格で美味しいのでお土産に良さそうです。四日市に行った際には買いたいと思います。
『シャリ葛』葛餅のようなアイスバーです。ガリガリしてなくて、シャリプル?という感じでとっても美味しかったです。ちょっとお高いのが難点。小さなお子さんが食べても、滴り落ちることがないので、安心です。味も6種類あります。桃、いちごは果肉ゴロゴロ入ってます🎵棒がにゃんこの肉球デザインで、プレゼントにも目新しくて良さそうです。駐車場は2軒北隣にあります。
フルーツを葛で高めたアイスなので、とけて垂れることなく美味しくいただけます❗️水まんじゅうも食べましたが、この時期とても美味しくいただけました❗️中は、こしあんです✨どら焼きが、生クリーム入りで期待しましたが、イメージと違い生クリームとあんこが混ざってました❗️生クリームが、多い方が嬉しかったかな😅みたらし団子も、ありますが、焼きたてを食べるなら日曜日限定だそうです‼️5本入りから販売してもらえるとのことで、Aコープでも販売されている甘辛いタレで味付けされたものなので、一度焼きたてを食べてみたいです!
どの和菓子も甘過ぎず上品な甘さで美味しいです。法事の茶菓子の時も必ずこちらの和菓子を出します。みなさんも美味しいと言ってます。冬の季節は、いちご大福があり、これがまたとっても美味しいです!よく手土産にも買わせてもらってます。
親友のおすすめで一緒に行きました。和菓子(練り物が特に)おいしい!!少ししか行ったことないけど、また行きたい! って思う!
名前 |
弥生製菓舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-397-2337 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

地元に根付いているお店です。和菓子も店舗で手作りでどれも美味しいです。季節の和菓子もあれば南楠のお祭りの鯨船祭りの和菓子など1年を通して美味しいです。どの商品かはわかりませんがAコープ北楠店でも売っています。それに何よりお店の奥さまが本当にいい方です。今時こんな低姿勢な方がいるのかと思う程です。駐車場は弥生さんの北隣の八百屋さんの北隣にあります。百五銀行楠支店の前です。