滋賀県民のソウルフード、近江ちゃんぽん。
ちゃんぽん亭 辻店の特徴
和風醤油ベースの透き通ったスープが特徴で飲みやすいです。
豚そばやカレーちゃんぽんなどの独自メニューが楽しめます。
駐車場は20台分のスペースがありアクセスも便利です。
2024.06駐車場は20台程は停めれそう。食券購入タイプで、なんと出来上がった品を取りに行くも返しに行くもセルフという店舗。人件費の節約、、?にしてはそれが料金に還元されていないのは?県民のソウルフードになっているらしい。ちゃんぽんは途中で酢を入れて味変みたいなことがオススメとされている。確かに味は何というかまろやかな風味に変わったと思う。全体的に野菜は多め。女性では食べきれない人も居るかも。総合的には☆3.20~3.35か。
あっさりなスープと思ったあとに、すぐに出汁の味とコクがある事に感動。野菜もたっぷり、いつでも何度でも食べれそうです。
もともと食券制でしたが、セルフサービスに改装。店内の照明により明るくなりました。スープは長崎ちゃんぽんとは違い、和風醤油ベースで透き通っていて、とてもおいしく飲み干しました。野菜多めです。店員さんの対応goodです。8号線沿いですが、裏側駐車場出入口から辻交差点を経由して琵琶湖方面にスムーズに行く事ができます。夜は空いているのでオススメです。
14時半頃と空いてる時間だが、注文してから届くのに少し時間がかかった。野菜炒めがのった醤油ラーメンって感じ。クセもなく食べやすい。酢を入れて味変とあったが、それは使用せず、ラー油を少し垂らして味変してみた。
米原ICで降りて、滋賀県県民一押しの近江ちゃんぽんを探す。8号線沿いにあるだろうと当たりを付けて南下、ここ辻店さんにたどり着くまでに2店あったのですが、ボウとしていたのと、反対側にお店があったので、ダダ混みの8号線の進行方向から反対方向に行くのも面倒です。で、ここ辻店に漂着。食べたのは、近江ちゃんぽん半チャーハンセット、1100円。初めて来たので、すべての料理のベーシックの近江ちゃんぽん、最初に食券買うのにびっくり。チャーハンは纏まっていなくて、バラ寿司状で提供。味は美味しい。 見た目はチャーハンかくあめべしという固定観念があったので、少し寂しい。肝心の近江ちゃんぽんは、長崎ちゃんぽんと違い魚介類が一切なし。 野菜と豚肉が乗っていました。出汁は、どこかで食べた懐かしい味で、スガキヤのラーメンに醤油を少し足したような味。 それに野菜の甘味が加わり人気の秘密がわかったような気がしました。 これは美味い。と舌鼓を打って、栗東ICから高速へ戻りました。追記名神高速道路の下り線 多賀SAに出店しているそうです。 ワザワザ高速降りんでも食べれた。 あぁ〜。
ちゃんぽん亭総本家辻店に行ってきました!今回は肉チャンポを頂きました!スープはいつもながらあっさり系でとっても美味しかったですよ!9月4日今回は海鮮ちゃんぽんをいただきました野菜や肉の他にイカエビホタテなどが入っていてとっても美味しかったです!
豚そばを頂きました。当たり障り無く、普通です同時にチャーハンも頼みましたが、普通です。チェーン店らしい安定したランチでした。
近江ちゃんぽんを食べました。まず、スープを飲み麺を少し食べてから、胡椒をふりかけ、テーブル備え付けの酢を入れたところ、あっさりとして塩味がまろやかになりました。そして、半分くらい食べたところで、今度はラー油を少し足らして食べたらとても美味しかったです。あと、餃子も美味しそうでした。
ベッセルイン滋賀守山駅前に泊まって昼に利用しました。やっぱり近江ちゃんぽん旨い!今日はゆず入りちゃんぽんにしました。滋賀に来た時の楽しみにしています!
名前 |
ちゃんぽん亭 辻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-554-9221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初来店。ちゃんぽんのセルフは初めてでした海鮮ちゃんぽん、最初は美味しい和風ダシの鍋の〆みたいな印象もありましたが、お酢を加えたら味わい一気に変化!美味しかったです。