穏やかな館長が見守る、市役所の温もり。
下野地区市民センターの特徴
ベテランの職員が手際よく手続きをサポートしています。
窓口業務の混雑時には館長が業務を手助けします。
下野写真クラブの写真展示が温かい雰囲気を演出しています。
作業途中に時々立ち寄らせていただきます。
親切丁寧な接客。
センタ-に入るとすぐ左に「下野写真クラブ」の写真が、その隣には下野地区子育て支援「めだか組」の園児の活動記録写真が展示してあります。又、窓口横には図書コ-ナ-があります。東側の下野小学校体育館玄関横には「下野の水琴窟」u003d100~200年前の下野村の姿を音で残すため、平成14年に小学校の敷地に水琴窟を設置したそうです。一度機会があれば音を聞いてみたいものですね。※写真の「説明版」経年劣化して見にくいので、新調されたら如何でしょうか?
普通のセンターです。
何で、市役所。地区センターは、いつ行ってもくらいのか?あかるく対応して欲しい。
名前 |
下野地区市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-337-0001 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちいさな市役所の支所ですので勤務員も少ないですが ベテランさんがみえて 手際よく手続きをしてくれます 館長さんも 穏やかで優しい方で窓口業務が混んでくると自ら積極的に業務を手助けされており気持ち良く働ける職場だと思います。