草津の旨い讃岐うどん、天ぷらも絶品!
はなまるうどん 滋賀東草津店の特徴
天ぷらが2個もついてくる香川発の讃岐うどんのお店です。
具沢山のカレーうどんが美味しく復活した様子で満足できます。
国道1号線沿いに位置し、アクセスが便利な立地です。
安定のおうどんついサイドメニューを多く取っちゃうので、いつもうどんは温かいかけ大お会計終わってから座るように案内されてるので助かる。並ばず先に席確保されて、レジ辺りの先頭が詰まることは少なくなりました。
国道1号線と京滋バイパス別れにあるうどんの全国チェーン店です(ΦωΦ)入口は草津電機側からも国道1号線側からも入るコトが出来るので便利。駐車場は店舗前にかなりの台数が止めるコトが出来ます。(ΦωΦ)店舗内はテーブル席とカウンター席があり水はセルフサービスになっております。最初に天婦羅やいなり寿司などを取っていき最後にカウンターでメインのうどんを注文して会計をするシステム。ご多分に漏れず揚げ玉や薬味の無料サービスがあるが揚げ玉と磯辺揚げの天かす両方あるのが嬉しい。(๑•̀ㅂ•́)و✧肝心のうどんは讃岐うどんを謳っているだけにコシがあり喉越しも悪くない。ただちょっと出汁が薄く感じてしまった。が、ここらは個人的な好みの問題だろーなぁ(ΦωΦ)こーして質の高いうどんがそこらで食べられるよーになったのは嬉しい限り。やはりうどんは一定数人気があるのだろう。ごちそうさまでした(−人−)
食事でアレルギーのある娘に困惑しつつも要望に丁寧に対応してくださり娘専用の食事を素早く提供してくださいました。感激しました。本当にありがとうございました。娘は、アレルギーを気にすることなく食事を楽しめました。ありがとうございました。また、行かせていただきます。
M亀と比べ調理方法が単純作業安っぽい店舗デザイン麺は、もっちり美味しいですネギ無料トッピングなし今回肉肉うどん赤身が多く企業努力ありです。
一時カレーライスの味が落ちてましたが、美味しさが復活した様子。美味しかったです。スタッフさんも暑い厨房の中で丁寧な接客ご苦労様です。
店内清掃にされてましたカレーうどんは具沢山で美味しかった交差点の角なので入りにくさはありますが駐車場広いです。
味も価格もそれなりで、一応満足出来るレベル。うどんだけでは足りない場合一品を買えるのが良い。家族連れも多く、利用しやすいのだろうと思います。楽天ポイントが付くので○
やはり、うまい。丸亀製麺に押され気味で店舗数が少なくなっているが、わたしはこちらのほうが好み。丸亀にわずかに漂うマイルドヤンキー、ソフトヤンキーテイストがないのもいい。ほんわかした雰囲気。フランス在住の某有名人の富豪が「東京でおいしいごはんやを教えてください」と言われて名前の挙げたのが「はなまる」「サイゼリア」。この値段でこのクオリティーのものを出せるのは尋常ではないとのこと。わたしもそう思う。もっと店舗ができてほしい。
はなまるうどんの中でも味が安定して美味しく、リピートしたくなる満足できる店舗です。
名前 |
はなまるうどん 滋賀東草津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-566-8708 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=313 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通のはなまるうどんですでも夕方行くともうほとんど天ぷら 売り切れてました。