福知山城と桜が織り成す、特別なひととき。
伯耆丸公園の特徴
福知山城を一望できる公園で、絶景のもとリラックスできる場所です。
2021年に開催されたプロジェクションマッピングイベントが話題の施設です。
薄墨桜が植えられており、桜の開花時期には美しい景色が楽しめます。
福知山城と一体の砦になっていたのですね。この場所を開拓せずに残す為に・・当時は西洋にスポーツでもあった、テニスコートを造ったのですね。今では珍しい「コンクリート」でした^^;
2021/10/8〜11/7の金土日祝は、ここが凄いことに!詳しくはオルタナティブ京都、福知山イル未来と2021で!転用石からイメージしたアートがここに!福智山の歴史と今をつなぐ光となるように。
プロジェクションマッピングイベントを開催していました。福知山城会場のほうが素敵でした。
同敷地内を利用して、【イル未来と2021(ALTERNATIVE KYOTO in 福知山)】が開催されております。とても感動しました。福知山市民として、嬉しく思います🤗Instagramkotaro3158110YouTube恒太朗ちゃんねるブログ亀さんの健康相談もよろしくねー♡
桜の満開時期でも、人出はなくて向かい側に見える福知山城が美しく見られます。市民用?の真っ黒なアスファルのテニスコート。ネットがビンビンに張られたまま。市職員さんの昼休みの憩いの場所?
お城の眺望が最高なポイント。公園整備を進めてほしい。
なにもなく、手入れも不十分な状態の敷地。高台になっているので避難場所として残されているのかなと思います。
土曜日だったが、空いていてチャイナもいない⁉️天気も良く石垣と天守閣が青空に映えていた☀️展示物も見ごたえあり✌️
クルマで行けてトイレもあるんだけど日陰がなく日差しの強い時はしんどいかも…テニスコートがあるが使えるかどうか福知山城の撮影にはもってこいです!
名前 |
伯耆丸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

福知山城を一望できる公園重臣の館があったそう。