河津桜の下で、美味しさ発見!
てらまち広場の特徴
賑わいを感じる朝市で新鮮野菜が楽しめます。
河津桜が美しいお堀沿いで春を満喫できます。
寺町商店街の近くで訪れやすい広場です。
2022/10/29桑名まつり博では会場になっていた。
河津桜が綺麗に咲いてきました。もうじき満開です。
大通りから入って50メートル位は目新しい店もあるけど、そこから先は寂れた商店街。
お堀に沿って河津桜が植栽されており、2月下旬から満開になります。無料の駐車場も満杯になります。お団子の屋台や、野菜・果物の移動販売車も広場に出ています。桜のおかげで寺町商店街が賑やかになっていいですね。
商店街をまわったあと、東屋で一休み。早春には河津桜が目を楽しませてくれます。
朝市が開かれて、賑わっていました。駐車場が十分には無いので、路上駐車は多め。
いい場所🎵寺町商店街にある広場、春は桜が綺麗です。なんとなく座って、寺町商店街でおやつを買って食べれば最高です。水は入ってないけど、お堀もあって風情があります。城下町って感じです。
寺町通り商店街北入り口かどに有ります。毎月3と8が付く日は桑名名物三八市が開催され大勢の買い物客で賑わいます。綺麗なトイレもあります。
河津桜が綺羅です。
名前 |
てらまち広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しそうなお野菜などが売られていて、とっても賑わっていました!