TSUTAYAで過ごす癒しの時間。
スターバックスコーヒー TSUTAYA 福知山店の特徴
TSUTAYA併設で、一緒に本も楽しめる癒しの空間です。
スヌーピーオレオフラペチーノは、特におすすめの美味しい一杯です。
スタッフの丁寧な接客が心に残る、居心地の良い場所です。
店内は、TSUTAYAと合併しているため、開放空間でオープンな感じのお店となっており、私は、TSUTAYAのお客さん等から丸見えで、見られていてちゃんと落ち着けない感じがしてあまり好きではありません。後、周りにスタバが無いため、いつもお客さんが沢山いて少し待たされます。店員さんの対応はそこそこ良いと思います。飲食物については他店と一緒だと思いますが、私は、どの商品も結構好きです。
スターバックスコーヒー TSUTAYA 福知山店福知山は中々行く機会が少ない街。鳥取から舞鶴へ向かう途中に寄ってみました。TSUTAYAと一緒の店舗でゆったりとしたスペースでした。
スヌーピーオレオフラペチーノが,また!飲みたくて…行きましたが,ソウルドアウトでした😭😭なので、何にしようかな?って悩み🤔🤔ましたが…バリスタさんに(スヌーピーオレオフラペチーノに似たフラペチーノ)を聞いて…{バニラクリームフラペチーノ。カスタム!チョコレートチップ,エクストラチップ}なら!いかがですか?って教えてもらったので、バリスタさんにお任せしました👍はじめてのフラペチーノやけど🙆おいしかった~😋😋やはり、バリスタさんの,メニュー提案は,流石です。これを見られた皆様にいい事ありますように💞💞
スタバ全国行脚88店舗目。ふくちあん本店でネギがてんこ盛りのらーめんとギョーザを食べた僕は、胃の中の消化を促進すべく温かいソイラテを満喫するために歩いて行った。僕があまり得意とはしていないTSUTAYAとのコラボと言うかマリアージュした店舗なのであまり落ち着いてポーッとくつろぐことができなかった。まあいい。そのため開放的ではあるし、席数もそれなりにあるので休憩するにはちょうどいいだろう。最近はモバイルオーダーの客もいるので、カウンターのどこに並べばいいかちと迷う僕がいる。(2023_03_14)
休日の混み具合がやばい。注文列も受取待ちの列もすごい。モバイルオーダー積極的に利用したい店。モバオなら隣の店舗ぶらぶらしてる間に商品できてますよ!(TSUTAYAも「待ってる間にお店見てね」って意味で併設してると思う)
いつも愛用してます。店員さんは親切丁寧でフレンドリー。いつも同じ物(+α)をオーダーしてるからかも知れないけれど、顔を見た瞬間、おおよそ察してもらってます(笑)駐車場が狭いというご意見を拝見しますが、裏手にも駐車場はありますよ。TSUTAYAのテナント店だからなのかわかりませんが、地味にTポイントも貯められます。
駐車場が結構混んでいて止めにくいです 店舗は大きいのですが利用者が多いから待つ事になると思います。
ずっと行きたかったスタバ、お友達のお陰でようやく行けました~(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧スタッフさんの丁寧な接客に感動しました。ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
いつも人が多くて長蛇の列で並びます。
名前 |
スターバックスコーヒー TSUTAYA 福知山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-25-0035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

休日は大体が混雑していますが平日は結構ゆっくり過ごせるので時間がある時には利用しています。壁のメニューを見て悩んでいると「メニュー見られますか?」と手元で見れようにと声をかけてくれます。バイトの人かな?って方でも一生懸命対応してくださいますし、社員さんとかは常に笑顔での対応で凄いなと思います。新作の案内とかもして下さるのでリピート確定で行きたくなります。