岡山の緑に囲まれた、贅沢パフェ。
THE HILLS HOUSE TSUYAMAの特徴
森の芸術祭のパルフェ レザンが楽しめる、特別なスイーツ体験が待っています。
イチゴ山パフェは新鮮なイチゴを使い、山盛りの贅沢が味わえます。
開放的なカントリー調のロケーションで、少人数のパーティーにも最適です。
緑に囲まれて...居心地良く贅沢なカフェでした。
岡山でおすすめなお店▶︎ダブル練乳かき氷練乳のみの、シンプル!しかしながら、希少な氷室蔵元の天然氷を使用したこだわりの逸品。『松月氷室』の天然氷がいただけるのは岡山でこのお店だけ♪甘くてふわふわで練乳がおいしい!フルーツが贅沢に使用されているかき氷もあったので、フルーツ好きにはそちらもおすすめ。
ガーデン結婚式よい天気で良かったです。スタッフさんの対応も良いです。景色がよくお料理美味しくドルチェビュッフェも美味しかったなぁ〜楽しい結婚式でした。着替え室の階段がドレスをきて降りたり登ったりは大変そうでした💦
帰省の際は訪れたい(*`・ω・)ゞ場所前回はスイーツかき氷🍧今回は旧友とランチ☀️🍴楽しみました。食後は公園散歩て、花を愛でる。
山盛りいちごのパフェ‼︎‼︎最高ですね。いちご好きにはたまらない量🍓🍓🍓15個分が使用されてるとか。バレンタイン時期だったのでチョコVerになっていました🍫いちごがなくなる時期までされてるそうなので、今月はどんなパフェだろう?と楽しみもありますね☺️
イチゴ山パフェが食べたくて行きました🍓写真の通り、たくさんのイチゴで大満足。2歳の娘も大喜びでした。クリームは全てチョコクリームで、適度な甘さで最後まで美味しく食べられました。チョコとミルクのジェラート、サクサクのクラッカー、シロップたっぷり含んだスポンジと、いろんな味と食感が楽しめました✨最後にチョコのパンナコッタが隠れていましたが、パフェの下の方で他と同化してました。個人的には、上段から中段くらいにある方が嬉しいです。それくらい、美味しいパンナコッタでした✨
冬の公園を散策した後、小休憩のため立ち寄るのが楽しみ。冬は冷たい水の替わりに温かいお白湯も選べるのはありがたい。苺パフェは少々値段が張るものの、苺は甘く、中には色々入っているようで食べ進めると食感が変わって美味しい。
いちご山パフェを食べに行きました。インスタのdmを送り、予約をしてから食べに行きました。11時半に予約して時間が早かった為か他にお客さんがいなくて貸切状態でゆっくりと静かに食べることが出来てよかったです。
ヒルズハウス津山で母とプチ贅沢ランチ🍽✨パスタ・お魚・お肉から好きなメインが選べるので私は牛肉、母は鶏肉を。津山で取れた色とりどりの野菜のサラダと、じゃがいもの冷製スープ、そしてメインのお肉😋✨牛肉はレアで柔らかく、鶏肉は外はカリッと中は柔らかく、どちらも大変美味しかったです❤最後はアイスと自家製ガトーショコラで締め。ロケーションも良くお腹も心も満たされました😊✨平日にも関わらず、とても賑わっていたランチタイムでした😊みんな笑顔でしたよー✨たまたま行った時は一周年記念キャンペーンで空くじなしのくじ引きもやっていて、ドリンク1杯無料券をゲットしました❤またぜひ行きます!2022.8追記母のリクエストで、かき氷を食べに行きました✨️松月堂の天然氷を使った、ふわふわかき氷♥️県内で松月堂の天然氷が食べれるのは、こちらだけ‼️‼️‼️めちゃくちゃ貴重です✨️これだけでも食べる価値アリ✨️なのに、練乳やシロップは全て自家製という拘りよう✨母は天然氷ミルクコーヒー(¥880)、私は天然氷宇治抹茶ミルク(¥990)に白玉トッピング(¥110)と練乳エスプーマ(¥200)をオーダー。好きなかき氷にトッピングして自分だけのカスタムができるのはいいですねー✨️かき氷はふんわり大きめでビジュアル最高‼️スプーンを刺す時にあまりに柔らかくて「わぁ✨」と思わず声が出ました笑氷のキメが細かくて、口に入れた瞬間直ぐに溶けてなくなる。中までしっかりたっぷりシロップが入っている。練乳エスプーマは甘さがしつこくなくて美味しい。ミルクコーヒーも宇治抹茶ミルクもどちらもとても美味しく最後まで食べました。涼しい店内で緑の多い外を眺めながら頂くかき氷は格別でした♥️
名前 |
THE HILLS HOUSE TSUYAMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-27-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

森の芸術祭のパフェ「パルフェ レザン ~ぶどうのうるおい~」が食べられるとのことで行きました。一応、昼時ということで、併せてランチ(ボロネーゼの生パスタ)も頂きました。他のメニューは分かりませんが、ランチにつきましては、金額さえ気にしなければ、純粋においしかったです。一応、メニューも載せておきますが、全体的にお値段高めです。パフェにつきましては、完全に「エンターテインメント」です。ソースをかけるまでが「芸術」と思ってください。味は「ぶどう、ぶどう、ぶどう」で押し気味の味でした。とりあえず、3000円という金額で現実を押し戻されること覚悟できるのであれば、ま、それでいいんじゃないでしょうか。森の芸術祭開催中しか食べられない(この「パルフェ レザン」はここで食べられるのは最終日となります)ということを加味すれば、納得する人もいれば、私みたいにお高いと思う方もいるとは思います。平日の昼間に行きましたが、結構お客様がいました。星の数につきましては、値段がお高いので★ー1ということで★4つということにさせて頂きました。味は問題ないですよ。店員さんも問題ないですし。