平安神宮近くのお洒落ラーメン。
ラーメン ディテール (Ramen DETAIL)の特徴
アメリカンな雰囲気のラーメン屋で、お洒落な内装が魅力です。
コロナ対策として、カウンターにパーテーションが設置されています。
限定の角煮ラーメンなど、普通においしかったと評判です。
ラーメン屋にしてはアメリカンな雰囲気の外観、内装も謎。醤油ベースのディテールラーメンを注文。普通のラーメンだった。少し塩辛いかな。
店内はバーのような雰囲気でテラス席もあり、カウンターにパーテーション設置等のコロナ対策がされていた。店名と同じ名が使われてるディテールラーメンを頂いたけど、可もなく不可もなくってトコかな。
鶏白湯ラーメンの唐揚げセットをいただきました。普通に美味しかった!かの有名な天下一品に似ていて、そこからすこし塩辛さとしつこさを減らした感じのスープと感じました。唐揚げはビールが欲しくなるような濃い味で食感は○。連休の夜でしたが、お客さんも少なく落ち着いて食事ができました。
ご近所のラーメン屋さん。ホテルの1階、見慣れたラーメン屋さんの空間ではないために、最初は戸惑いも。定番は、背脂醤油ラーメンの唐揚げセット。京都ラーメンとカラッと揚がった唐揚げが旨いです。唐揚げは、テイクアウトもOK。
背脂醤油ラーメンをいただきました。スープの味がちょい濃いめに感じたので、これは途中からしつこく感じてしまうやつかな?と思ったのですが、全然そんなことなくて最後まで美味しくいただけました。鶏白湯も食べたいのでまた行きたい。
京都は平安神宮近くの三条通り沿いにあるラーメンディテールへ。背脂醤油ラーメンを注文。京都っぽい感じのスタンダードな見た目通りの美味しいラーメン。一味唐辛子が嬉しいです。背脂もトロトロと柔らかくgood💫美味しくいただきました。
入口の券売機で注文します。カウンターと奥の方に席があります。お昼にラーメンを頂きました。京都だと薄味というイメージがありますが、スープしっかりした味で美味しかったです。ラーメンを注文するとテイクアウトのコーヒーを200円で注文できます。
道路沿いにあって車での来訪は難しいけど、店はオシャレ、とてもラーメン食べる場所とは思えないくらい。味も旨い。足を運べるなら一度は行っても良いのでわ。
普通においしかったです。紅葉を楽しむために京都中を散策。歩き疲れて出会ったというだけで入ったお店。過去は分からないけど基本ラーメンは2種類、Detail ラーメン(背油系)と鳥白湯。せっかくなのでツレとそれぞれを発注。ついでに単品だと@250円の近江牛コロッケ(何故、近江牛??琵琶湖の水と一緒に流れてきなの?)がごはんとセットで200円と言うので追加発注。(歩き疲れたので、ハートランドビールも発注したけど今回は割愛)それぞれそれなりに良かったと思うけど、俺はツレが発注した鳥白湯の方が好みかなぁ。
名前 |
ラーメン ディテール (Ramen DETAIL) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-762-1700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ホテルとくっ付いてるラーメン屋。夕方に入店。ラーメンは本格的で背脂が麺と絡んで非常に美味しい。今まで食べたラーメンの中でも三本指くらいに入る。見方によっては一番美味しいかも。麺普通の唐揚げセットでもかなりボリュームがあるので一般的な成人男性は麺大盛りセットだと多いかもしれない。店の奥には対面で座れる座席がある。壁と一体化してる赤いレザーの椅子が雰囲気あって格好良い。デートでラーメンを食べる事を許してくれるタイプの女の子と入るのは結構アリだと思う。美味しいのでホテル予約無しでも食べれるかどうかインターネットで調べないとはっきりしない所は勿体無い気がする。1回通り過ぎた。