京都祇園のまろい餅、上品な実力!
十六五 祇園南座前本店の特徴
京都旅の際に立ち寄りたくなる、老舗和菓子屋の典型です。
上品な甘さが特徴のまろい餅と甘納豆が絶品です。
1947年創業の伝統を継承し、訪れる価値があるお店です。
京都旅にてふらっと立ち寄った際にわらびもちを購入いたしました、!お店の方も優しく、わらびもちもとても美味しくいただきました。また京都に行った時は寄らせていただきます!
質問です。まろい餅が大好きで、京都に行くたびに必ず購入します。去年買った時に気づいたのですが、それまでは餡に道明寺が入っていたと思うのですが去年購入した物には入っていませんでした(香りがしなかったのと原材料にも記載がなかった)。これは材料が変わったのでしょうか?それとも、私が購入した物のまろい餅のラインナップが入っていない物だったのでしょうか?
京都に行くと必ずまろい餅を購入。催事に来てもらえないとこもいい。さっぱりとした何個でも食べれるまろい餅は、絶品です。大将と女将さんでしょうか、対応もものすごく良かったです。予約して行くことをオススメします。出来れば紹介したくない和菓子の名店です。この為に福岡から通って来てます。ただ一つ難点が…食べだしたらとまらない。それ以外ないですね。また8月になりますが、行きたいと計画中です。
本当に可愛らしくて、手土産に購入します。皆さん喜ばれます。何時までもお店を守って下さいね。
老舗巡り第236弾 1947年創業の老舗和菓子屋さん栗甘納豆としっとり甘納豆を購入少し甘みが強い感じ。お茶請けにはもってこいの味。
祇園に訪れた際には必ずこちらでお菓子を購入しています。コロナ禍でも通販があるためお店の味を楽しめます。
上品な甘さ。うまい。
甘納豆、芋羊羹が美味しい。
まろい餅。かわいいお菓子を家土産に探してましたら目につきましたので購入しました。生地がもちもちしてまして、中はあんですかね、ほんのり甘い感じでよかったです。いろんな和菓子もありました。なかなか目的がないと目についてなかったです。美味でした。
名前 |
十六五 祇園南座前本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-165-000 |
住所 |
〒605-0075 京都府京都市東山区四条通大和大路西入中之町212 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

京都祇園でしか買えない老舗の貴重な和菓子のお店です!五色豆や甘納豆はじめとても可愛くて素敵な和菓子ですよ!差し上げた人からもとても喜ばれます!店主ご夫妻の心温まる接客もとても良いです!小さくて少し入りにくいとは思えるのですが、店内は本当に情緒溢れるこれぞ老舗を感じる最高なお店です!最近は何処でも買える京都定番のお土産が人気ですが、自分はこういった古くから伝統を引き継いで一つ一つ職人さんが丹念に作られているお菓子こそが京都の真髄だと思えるんですよね〜そうそう、わらび餅も最高ですので是非、一度足を運んでみて下さい!